ブルガリアン・ヴォイス Angelite来日公演

行ってきました。

極寒の中三鷹から歩いて武蔵野市民文化会館まで。

死ぬかと思った。

でも行った甲斐がありました。

5000円は安い。激安。平日で、結構行きにくい1200人の大ホールが満席なのも頷けます。

もちろん武蔵野市民文化財団の類稀なプロモーションの賜物でもあるのですけれど。

それにしても最高。もう腰抜ける。

ブルガリアンヴォイスってワールドミュージックブームの火付け役的なところがあって、目新しいものというよりは、ワールドミュージックの古典(謎)という風情がありますが、生で聴くのは今回が初めてだったので、感動もひとしおでごさいました。

こういった海外のヴォーカルアンサンブルを聴いていつも思うのは、決して声が大きくないということ。

というかどちらかというと結構小さい。1200人のホールということもあるけど。スヴァンホルムを文化会館の大ホールで聴いた時も、アマルコルドのクリニックの時も、軽井沢でLatvian Voicesを聴いた時も思いました。

しかもブルガリアンヴォイスってイメージとして地声的発声でビーーって感じで歌うから声量もあると思うじゃないですか。

全然そんなことなくて、音量それほど出さずに物凄く緻密で繊細なコントロールであの音色と、精度の高いアンサンブルを作り出してるんだなと感じました。

確かにあれだけ複雑な曲なので、相当コントロールしないと崩壊しますよね。

特にアカペラのアンサンブルにおいては、大きい声出さなきゃいけないっていう強迫観念みたいなものを捨て去ることの大事さを改めて実感しました。

普通にいいバランスのハードミクスドって感じで、TA強いけどちゃんとミクスドで、高い音低い音でバランスとりながらTA抜いていってました。

ブルガリンヴォイスってワールドミュージックというより、アカペラヴォーカルアンサンブルですね。レパートリーが限定されていて、それにあった発声で歌っているというだけで。

そういう意味では私たちがやっていることとなんら変わりないなと思いました。


あとすんごいなと思ったのは、指揮者含め全員暗譜なんですよね。

ワールドミュージックというカテゴリの都合上仕方ないような気もするのですが、ブルガリンヴォイスの曲ってほんと複雑怪奇なんですよ。変拍子当たり前だし曲中の変化にも富んでるし。

それを2時間くらいのプログラム全部暗譜て凄すぎない?年がら年中世界中で同じレパートリー歌ってるからこそできるんじゃないかなあ。

早くそういう身分になりたい、、。

八咫烏やカペラや、サリクスもそうですけど、いつも思うのは、「毎日練習してえ、、(涎)」です。

毎日練習できる身分になれれば(つまり毎日メンバーを拘束して採算が取れるようになれば)毎日練習して、どんどん上手くなって、という好循環が生まれてくるんですけど、そうなるまでが大変なんですよね。


そうそう、それで帰り道にネパール料理屋さんに行ったんですけどこれが目玉飛び出るほど美味かったです笑

このブログでご飯屋さんのこと話題に出すことそうそうないんですけど、わざわざ言いたくなるくらい美味かったです。

武蔵野市民文化会館から徒歩5分くらいのところです。

皆さまも武蔵野にお越しの際はぜひ。

ネパールセットというのが美味いです。

ご飯と豆スープとカレーとほうれん草の炒め物と漬物がワンプレートになっていて、混ぜながら食べるんですって。

あーーーうまかったあ。

生姜とニンニクが容赦なく入っていて、体があったまりました(*´-`)

こういう時写真撮っておけばよかったなと思うんですけど、目の前に食い物があったら食っちゃいますよね。皿が空になってから写真のこと思い出しますよね。


コンサートにはさっちょや拓さんやセルパンの橋本さんがいらっしゃったりして、二階席にはトミー夫妻もいたそうです。

いやーいい夜だった。

僕らも負けないようにがんばります。

八咫烏の演奏会もあと1ヶ月くらいですからね。

あれくらい精度の高いアンサンブルがお聴かせできるといいな。

チラシカッコいいでしょ?

なんでカッコいいかというと、後ろ姿だからなんですって!笑笑

 ――・――・――・――・――

Salicus Kammerchor

――・――・――・――・――

公演情報

次回定期公演は2018年5月の第4回定期演奏会です!

http://www.salicuskammerchor.com/concert

――・――・――・――・――

CD・DVD発売中!

昨年10月に開催されたLa Musica CollanaとのジョイントコンサートのライブCD

第2回定期演奏会のライブDVD

をウェブ販売しております!

http://www.salicuskammerchor.com/goods

――・――・――・――・――

メルマガ企画第3弾進行中!

サリクス通信に声明パフォーマー 桜井真樹子、合唱指揮者 柳嶋耕太が登場!

http://www.salicuskammerchor.com/mail-magazine-1

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください