風すごいですね。
台風来てるんでしょうか。
今日の午後はバッハカンタータアンサンブルのリハでした。
今度の演奏会はまた私が振らせていただくことになったのですが、また選曲がイイ!
102.177.180です。
102は確か学部4年の時にカンタータクラブでやりました。
g-mollミサの元曲です。
バッハにとってミサって、ざっくり言うと彼のお気に入りのカンタータの詰め合わせ的な風情なので、その元曲のカンタータって名曲揃いなんですよね。
102はその中でも一二を争う私のお気に入り。
学部の時は合唱を歌っていたので、今回振れることになって、非常に楽しみです。
180番は私が演奏委員長になった年の定期演奏会で時にやった曲で、一言で言うと天国みたいな曲です。
リコーダーとオーボエのハーモニーの中をユニゾンで進む高弦が美しい。
177は今回初めてやりますが、なんとファゴットとヴァイオリンオブリガートのテノールアリアがあります。
200曲以上近くあるバッハの声楽作品の中でこんな変態な編成はこの曲1曲です。
しかしそれにしてもバッハの作品は比類なく複雑。
絶対に聞き取れないに違いないという細かな工夫がとんでもない数散りばめられていて、それら全てに気を配りながら演奏するのは至難です。
うおおおおそこまでする必要あったかあああ?いえ、必要なくてもやるんです。聞き取れなくてもやるんです。それがエンターテインメントでない音楽の真髄なのです。
これをオケも合唱もアマチュアで、半年で演奏しようというのだから気合いが半端ないです。
夜は会場を移動して、いつも一緒に演奏している金沢青児さんのリサイタルのお手伝いに伺いました。
ブリテンのカンティクルをやるそうなのですが、それにグレゴリオ聖歌が使われていて、それをカンティクルの前に演奏するのでレクチャーして欲しいとのことでした。
今日はその2回目だったのですが、ブリテンの方の発音指導に三ヶ尻正さんがみえていて、伴奏の寺嶋陸也さんとさらに歌い手の方には春日さんがいる中で私がグレゴリオ聖歌をレクチャーするというとんでもないイベントでした(爆笑)
いやー緊張した笑
歌い手は金沢さん、春日さんに、カウンターの武川くんという編成なのですが、本当に音色が素晴らしくて柔軟性もあって、素晴らしい出来栄えになっております。
7/10の本番には私も伺わせていただきますが、非常に楽しみです。
そしてもう一つ運命の巡り合わせを不思議に思うのは、このリサイタルに教音(広島大学教育学部第四類(生涯活動教育系)音楽文化系コース)の後輩である近藤くんが出るということです。
金沢さんから近藤くんを紹介してほしいと言われた時はビビりました。なぜそこが繋がるのか笑。面白いですね。(一番右が近藤くんです)
――・――・――・――・――
Salicus Kammerchor
――・――・――・――・――
公演情報
次回はEnsemble Salicusの演奏会です!
http://www.salicuskammerchor.com/concert
――・――・――・――・――
CD・DVD発売中!
昨年10月に開催されたLa Musica CollanaとのジョイントコンサートのライブCD
第2回定期演奏会のライブDVD
をウェブ販売しております!
http://www.salicuskammerchor.com/goods
――・――・――・――・――
サリクス通信に加藤拓未、渡辺研一郎が登場!
http://www.salicuskammerchor.com/mail-magazine-1
――・――・――・――・――
櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。