コントラポントのヴェスプロ公演 | 明日!

いよいよコントラポントのヴェスプロ公演、明日が本番です。

1回こっきりの演奏会なので、皆様お聴き逃しなく!

なんか勿体無いですよね。こんな素晴らしいメンバーで、こんな素晴らしい曲をやるのに、1回、ものの2時間くらいで終わっちゃうなんて。

でもご安心ください!今回の演奏も録音します笑

2年前にも録音したのに今回もやるの?!そう、私もそう思いました。

なんでも超最新の録音方式を使うのだそうです。

前回の録音とどう変わったか、聴いてわかるかな、、

聴き比べてみたいです。

というわけで明日も2年前同様ゲネプロと称したレコーディングがあります(´ー`)

これが大変なんだな笑

明日は是非カテドラルに!19:15開演です。

お越しになれない方は是非音源をお求めください。(多分ダウンロード販売になるのだと思います)



演奏曲

クラウディオ・モンテヴェルディ 聖母の夕べの祈り

Claudio Monteverdi (1567-1643), Vespro della Beata Vergine

演奏

ソプラノ Soprani: 花井尚美  広瀬奈緒  染谷熱子  田村幸代
アルト alti: 金沢青児  輿石まりあ

テノール Tenori: 櫻田亮  富本泰成  櫻井元希  福島康晴

バス Bassi: 春日保人  松井永太郎
ヴァイオリン violini: 丹沢広樹  丸山韶

ヴィオローネ violone: 西澤央子

コルネット cornetti: 上野訓子  笠原雅仁  湊仁美

トロンボーン tromboni: 宮下宣子 大内邦靖 青木治夫

フルート、リコーダー flauti: 太田光子 前田りり子

リュート liuto: 金子浩

ハープ arpa doppia: 伊藤美恵

オルガン organo: 上尾直毅

指揮 direttore: 花井哲郎

チケット

指定席・一般 6,000円 自由席・一般 5,000円 学生 2,500円

指定席・2公演連続券 10,000円 (3月17日第23回定期公演と同時購入)

*学生券は、学生証を提示のうえお求め下さい

チケット取扱

東京古典楽器センター 03-3952-5515

主催

株式会社フォンス・フローリス

助成

文化芸術振興費補助金(トップレベルの舞台芸術創造事業)

――・――・――・――・――

Salicus Kammerchor

↓公演情報更新しました!↓

http://www.salicuskammerchor.com/concert

↓DVD発売中!↓

http://www.salicuskammerchor.com/goods

↓メルマガ会員募集中!↓

http://www.salicuskammerchor.com/mail-magazine-1

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

ヴェスプロ | カンヅメ

今日から3日間、コントラポントのヴェスプロのリハーサルです。

今日は初めての器楽との合わせでした。


午後は器楽のみの合わせ。


夜は歌もまじえて↓


躍動感( ゚д゚)↓


金管カッコヨ!

 


さてこれは何のリハでしょう?↓

今日はコルネットがいませんでしたが、明日からはさらに豪華な響きになります。

カテドラルの7秒の残業を想像しながらのリハーサルでしたが、なかなか想像し辛く、グレゴリオ聖歌なんかは特に難しさを感じました。

リハーサルから響きのあるところでやりたいのは山々ですが、なかなか日本では難しいです。というかカテドラル並みに残響のある練習会場って存在しないですよね。

PA入れてリバーブかけるしかないですね笑

いやー、楽しみです。カテドラル。

今回の演奏も録音するそうで、ゲネプロから録り始めるので2年前同様2回本番(やるようなもの)コースですが、2回楽しめると思ってがんばります笑


演奏曲

クラウディオ・モンテヴェルディ 聖母の夕べの祈り

Claudio Monteverdi (1567-1643), Vespro della Beata Vergine

演奏

ソプラノ Soprani: 花井尚美  広瀬奈緒  染谷熱子  田村幸代
アルト alti: 金沢青児  輿石まりあ

テノール Tenori: 櫻田亮  富本泰成  櫻井元希  福島康晴

バス Bassi: 春日保人  松井永太郎
ヴァイオリン violini: 丹沢広樹  丸山韶

ヴィオローネ violone: 西澤央子

コルネット cornetti: 上野訓子  笠原雅仁  湊仁美

トロンボーン tromboni: 宮下宣子 大内邦靖 青木治夫

フルート、リコーダー flauti: 太田光子 前田りり子

リュート liuto: 金子浩

ハープ arpa doppia: 伊藤美恵

オルガン organo: 上尾直毅

指揮 direttore: 花井哲郎

チケット

指定席・一般 6,000円 自由席・一般 5,000円 学生 2,500円

指定席・2公演連続券 10,000円 (3月17日第23回定期公演と同時購入)

*学生券は、学生証を提示のうえお求め下さい

チケット取扱

東京古典楽器センター 03-3952-5515

主催

株式会社フォンス・フローリス

助成

文化芸術振興費補助金(トップレベルの舞台芸術創造事業)

――・――・――・――・――

Salicus Kammerchor

↓公演情報更新しました!↓

http://www.salicuskammerchor.com/concert

↓DVD発売中!↓

http://www.salicuskammerchor.com/goods

↓メルマガ会員募集中!↓

http://www.salicuskammerchor.com/mail-magazine-1

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

ヴェスプロ終演

昨日東京カテドラル聖マリア大聖堂にて、コントラポントのヴェスプロ公演が終演しました。
天候にも恵まれ、満員のお客様に見守られながら演奏できましたことを本当に嬉しく思います。

午後に全体を録音してから、夜に本番でしたので、実質2公演プラスアルファな感じでしたが、演奏者も花井先生もほんとすごいスタミナで驚きました。僕はもうクタクタなうです。
疲れをひきずらないように気を付けたいです。

{4F022937-59C1-4FCB-AA8B-C15B4EA480D2:01}

この公演で印象的だったのはやはり櫻田亮先生の歌でした。
いわゆる古楽をレパートリーとするテノール歌手の中で、僕が世界で一番好きな歌手と共演できたことは僕にとって物凄く大きな経験でした。

圧倒的な実力を目の当たりにして、他の演奏者もどんどん変わっていくのを感じました。自分を含め若い演奏者も、実力以上のものが出て、数日のリハーサルで自分の限界をどんどん突破していったようでした。

小林道夫先生がいつもおっしゃっている、
「(音を)精神の力で支えなさい」
ということをまさに体現している歌でした。

音量とか音色とかというものを超えたものがそこにはありました。

あのレベルに早く達したいと強く思いました。


主宰団体Saclicus Kammerchorのホームページはコチラ

演奏動画はコチラ

特典充実!

2016-17年シーズンサポート会員募集中!

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼は以下のフォームよりお問い合わせください。

発声・歌唱指導、合唱指導等承っています。

詳細はコチラをごらんください。

カントゥスフィルムス!

今日はヴェスプロのリハーサルでした。

本番の情報はきのう書きましたのでそちらをご参照ください。
http://ameblo.jp/carcass1031/entry-12039717298.html

今回僕はカントゥス・フィルムス(定旋律)を歌うことが多いのですが、非常にやりがいのある反面なかなかにきつい役回りです。

なにしろ音価が長い上、定旋律が詩編唱の旋律なので、動きが少なく同音連打が多いのです。それだけに聴き取りやすく、間違えたら一発でばれます(笑)。
しかも本番では立ち位置を定旋律部隊だけ離す可能性があり、そうなったらますますアンサンブルは難しくなり、冷や汗をかきまくることとなるでしょう。
カテドラルでは立ち位置を客席から離すと、細かいディティールが曖昧になる反面、音が天井をまわって、天から降ってくるような神々しい音色となり、定旋律の絶対的な支配感といいますか、より高次のものであるという印象をもたせる効果が期待できます。

動きが少なく、音を長く保っていなければいけないカントゥス・フィルムスですが、このパートを歌う醍醐味は、まさにそこにあります。作品が、定旋律をもとに多声に作曲されているので、自分が自転の軸になったような、あるいは自分が地球を回しているようなそんな気分で、音楽を動かすことが出来るのです。曲の進行、表情・内容、展開を自分が支配しているような感覚です。

ポリフォニーの音楽は、そもそも単声で歌われていた聖歌(テノール)の上(コントラ・テノール・アルゥス→テノールに対して高いという意味、現在はアルトと呼ばれる)と、下(コントラ・テノール・バッスス→テノールに対して低いという意味、現在のバス)さらにアルトゥスの上に、「より高い」を意味するスペリウス(現在のソプラノ)を加えることで現在のようなフォーマットとなりました。

ですので、まだモンテヴェルディの作品ではテノールに定旋律があるんですね。もとの聖歌を歌うパートをテノール(保つ)と定義したわけなので。

あれ?ちょっと待てよ?僕バリトンちゃうかったっけ?

まあ細かいことは気にしないの。

それが次第に旋律を聴き取りやすいソプラノに定旋律を置くようになって、例えばバッハのコラールカンタータなどは、ほとんどの場合定旋律のコラールはソプラノにあります。

ですのでバッハばっかり演奏する団体のソプラノはわりと頻繁に定旋律を担当していて、選曲に際しては、コラールカンタータばかりにならないように気を使ったりします。

いやー今回は、ソプラノさんの気持ちがわかりましたねーーー(笑)

それにしても、詩編唱という極めて単純な旋律(旋律というのもはばかられるほどおんなじ音ばっかり)を定旋律として、これほどまでに色彩豊かで変化に富んだ音楽を作り上げたモンテヴェルディのインスピレーションと作曲技法には驚かされます。
詩編唱というのはおそらく定旋律としてはもっとも制約の多い旋律ではないでしょうか。
それが逆に自身の作曲技法を示す上で格好の材料であったとも考えられます。

いやーすごいです。ほんと、すごいです。


主宰団体Saclicus Kammerchorのホームページはコチラ

演奏動画はコチラ

特典充実!

2016-17年シーズンサポート会員募集中!

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼は以下のフォームよりお問い合わせください。

発声・歌唱指導、合唱指導等承っています。

詳細はコチラをごらんください。

ヴェスプロ!

いよいよ明日から、金曜だけ空けて毎日!
コントラポント、ヴェスプロのリハーサルです!

音楽史上の金字塔!モンテヴェルディのヴェスプロです。

以下のリンクでは、花井先生がバッハのロ短調ミサと比較しながら解説しています。
http://fonsfloris.exblog.jp/24258611/
史上、バッハのロ短調ミサに並び立つような音楽作品は存在しませんが、バッハ以前で、それに比肩しうるような作品といえば、この曲をおいて他にはないのではないでしょうか。

メンバー皆ですが、花井先生もいつにも増して気合いが入っています。
花井先生自身が、積極的に各メディアに働きかけて宣伝を行っているところからもそれは伺えます。
以下はインターネットラジオのOttavaでのインタビューです。
http://www.ottava.jp/mall/contraponto.html

またyoutubeでは、コルネットの笠原さんとの対談が公開されています。
パート1 http://youtu.be/MTqCqxkufGI
パート2https://youtu.be/9q0pVARo8Y4
笠原さんと上野さんのコルネットの演奏も少し聴けますので、どうぞお楽しみください^ ^

東京カテドラル聖マリア大聖堂で聴く「聖母マリアの祈り」、悠久の歴史に燦然と輝く空前の傑作をお聴き逃しなく!

指揮:花井哲郎

独唱:
ソプラノ 花井尚美
テノール 櫻田亮
バス   春日保人

器楽:
ヴァイオリン 小野萬里 丹沢広樹
ヴィオローネ 西澤央子
コルネット  上野訓子 笠原雅仁 細川大介
トロンボーン 宮下宣子 大内邦靖 三田博基
フルート/リコーダー 前田りり子 菅沼起一
リュート   金子浩 上田朝子
ハープ    伊藤美恵
オルガン   上尾直毅

声楽アンサンブル:コントラポント合唱隊
鏑木綾 神山直子 田村幸代
金沢青児 佐藤拓 渡辺研一郎 富本泰成
沼田臣矢 櫻井元希 松井永太郎

前売券取扱:
東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650 ※セブン-イレブンでの引取可能
東京古典楽器センター 03-3952-5515
野上書店(目白駅前・店頭直接販売のみ)
スペース・セント・ポール(東京カテドラル内) 03-5981-9009
サンパウロ(「四谷」駅前)03-3357-8642

前売:一般5,000円 ペア9,000円
当日:一般5,500円
前売、当日とも:学生2,500円

――マエストロ花井哲郎より直前メッセージ――

多くの人々の深い祈りから、長い伝統の中で形作られてきた、聖母の晩課という典礼。
その音楽的な頂点をなすのが、モンテヴェルディのこの作品です。
グレゴリオ聖歌、初期バロック特有の独唱、重唱、器楽のソナタ、そして劇的な詩編、多くの要素が一体となって、聴きどころ満載の一つの世界が作り上げられます。
ベテラン独唱者と気鋭の若手歌手によるアンサンブル、名手たちによる器楽陣、作品の持ち味を最高に生かしてくれる東京カテドラルという聖堂。
今回のコントラポントによる演奏は、この作品の素晴らしさを存分に味わっていただけるものになると確信しています。
皆さんのご来場をお待ちしています!


主宰団体Saclicus Kammerchorのホームページはコチラ

演奏動画はコチラ

特典充実!

2016-17年シーズンサポート会員募集中!

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼は以下のフォームよりお問い合わせください。

発声・歌唱指導、合唱指導等承っています。

詳細はコチラをごらんください。