Salicus Kammerchor第4回定期演奏会|終演

昨日、Salicus Kammerchorの定期演奏会が終演いたしました。

雨の中、ご来場下さいました皆様、誠にありがとうございました。

今回のメインプログラム、Jesu, meine Freudeは、5年くらい前にカンタータクラブの定演でやった曲で、正直言ってあの時よりいい演奏ができるのか、とめちゃくちゃ不安でした。

大抵何があっても絶対寝れないことがない僕が、ミレニアム公演の前日はほとんど一睡もできませんでした。

ロ短調の時でもこんなことなかったのに。

しかしJesu, meine Freudeって、個人的にロ短調に匹敵する大曲だと思うんですよね。

歌い手にとってはロ短調以上かもしれない。

音楽に押し潰されそうでした。


ナマコ研究家の一橋さんが昨日聴きにきてくださっていて、終演後、どうでしたか?と聞くと、「アンケートを書こうと思ったら字が書けなかった」と仰ってくださったのが印象的でした。

あとうちの妻は「Jesu,meine Freudeの一曲目で(指揮者が)絶命するかと思った」そうです笑

それから昨日は我が師匠花井先生が聴きにきてくださって、ツイッターに有り難いお言葉を上げてくださいました。

魂がこもった演奏は、本当に説得力がある。勢いや感情ではなく、主にポリシー、ヴィジョンとテクニック、そして意識の共有と共感だけど、そこが徹底されると魂が入ってくる。サリクスのバッハにそれを垣間見ることができて嬉しかった。

https://twitter.com/fonsfloris/status/999271029800189952?s=21

有難や有難や。

そして前日インタビューを記事にしてくださった音楽学者の加藤拓未さんもお越しくださっていました。

記事はこちら→ http://www.kirishin.com/2018/05/15/13966/


サリクスは来年、モテット全曲演奏会を催します。個人的にはロ短調2回公演くらいの覚悟でやります。

モテット全曲って、結構やられてますけど、そのくらいのことだと思うんですよね。

だから聴く方も覚悟してくださいね。多分ドッと疲れると思います笑。

何しろコラール一曲で絶命する覚悟でやりますので笑


今回初めてヴォクスマーナで知り合えて、今BCJなどでも大活躍の高橋ちはるさんのご協力をいただきました。

ソロも沢山歌っていただいて、メンバーも私も大変刺激をいただきました。

そしてカンタータクラブの先輩、新妻さんにオルガンをお願いしました。

何があっても全く動じずにがっちり支えてくださいました。あのクールさはほんとに凄い。

ヴィオローネはいつも安定の角谷さん。8フィートの楽器でお願いしました。色々わがまま言ってあちこち16で弾いていただいたり8で弾いていただいたり。直前まで変更してしまったにもかかわらず嫌な顔一つせず対応してくださいました。

↑開場時間ギリギリまで舞台上で鬼さらいする角谷さん

あと今回初参加の小林めぐみさん。古楽科の後輩で、天真爛漫な歌が魅力的ですが、実はかなりクレヴァーに音楽と向き合っています。かぶちゃんとグレゴのヴェルススを歌ってくれました。

あとはもういつものメンバーですが、ほんとにそれぞれに年々蓄積してきたものを感じることが出来て、とても頼もしかったです。

一緒に音楽してくれる仲間に支えられてこうして活動できていることに本当に感謝感謝です。

多くのメンバーは、他のグループでも一緒に演奏しているので、そこで生まれた共通理解も、今回の演奏には生きてきたと思います。

来年に向けて、さらに精進していきたいと思いました。

今年のサリクスは以下の2つが予定されています。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

第6回ワークショップ

日時:10月14日

会場:えびらホール

講師:櫻井元希、富本泰成

Ensemble Salicus演奏会

アレクサンダー・アグリコラのミサ曲

曲目:アレクサンダー・アゴリコラ 「第2旋法のミサ」

日時:2018年11月30日(金)

会場:大森福興教会

――・――・――・――・――

CD・DVD発売中!

昨年10月に開催されたLa Musica CollanaとのジョイントコンサートのライブCD

第2回定期演奏会のライブDVD

をウェブ販売しております!

http://www.salicuskammerchor.com/goods

――・――・――・――・――

サリクス通信配信中!

http://www.salicuskammerchor.com/mail-magazine-1

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

Salicus Kammerchor第4回定期演奏会|今週末

いよいよサリクスの定期演奏会が迫ってまいりました。

(いいかげん私のマックちゃんサリクスって打って「さりクス」って変換するの辞めて欲しい笑。あとiPhoneはネウマを「寝馬」と変換するし)


定演に向けてプログラムのコンセプトと解説をアップしてきました。

今日それが完結しましたので、是非まとめて読んでみてください。すんごい長いけど笑

ほんと今回はプログラムが面白すぎて、解説いくら書いても書ききれないくらいでした。

時間のない方は是非最初の記事だけでも読んでみてください。

演奏会に来たくなるはず!


第39回 第4回定期演奏会選曲コンセプトhttps://goo.gl/UMki9j

第40回 G. P. da パレストリーナ ミサ《シネ・ノミネ》https://goo.gl/N7xCuN

第41回 ”Altbachisches Archiv” 「古いバッハ家の史料集」その1https://goo.gl/VWKsHD

第42回 ”Altbachisches Archiv” 「古いバッハ家の史料集」その2https://goo.gl/NSpnhE

第43回 J. S. バッハ「イエス、我が喜び」BWV 227https://goo.gl/1C1mcx


そして、先日HBS333(ヘンデル、バッハ、スカルラッティ生誕333年記念)のシンポジウムに参加させて頂いた際に、音楽学者の加藤拓未さんと知り合うことが出来て、この度インタビューを受け、それがネット新聞に掲載されました。

サリクスのコンセプト、それから私のこれまでのことなど赤裸々に語っておりますのでぜひご覧くださいませ。

バッハ演奏に「グレゴリオ聖歌」応用で新解釈 声楽家・指揮者 櫻井元希さんインタビュー 2018年5月15日


今回もリハーサルについてメンバーにレポートしてもらっています。

なかなか個性的なレポートで、私も楽しませていただいています。





今回出演するメンバーのプロフィールはこちらにまとめております。

http://www.salicuskammerchor.com/salicus-kammerchor


Salicus Kammerchor第4回定期演奏会
J. S. バッハのモテット全曲演奏シリーズ vol.4
​〜イエス、我が喜び〜​

=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=

日時・会場:
5月20日(日)14:00開演
台東区生涯学習センター ミレニアムホール
東京都台東区西浅草3-25-16

5月23日(水)19:00開演
豊洲シビックセンター ホール
東京都江東区豊洲2-2-18 豊洲シビックセンター5階

入場料:
【全席自由】一般3500円/学生2000円(当日:一般4000円/学生2500円)

チケットお申込み:
TiGET(当日精算お取り置きでのお申込み)
5/20 ミレニアムホール https://tiget.net/events/21656
5/23 豊洲シビックセンターホール https://tiget.net/events/21657

=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=

J. S. バッハのモテット全曲演奏シリーズの第4回です。全6曲のバッハのモテットのうち、これまでに5曲を演奏し、今回最後の一曲、バッハのモテットの中でも最も規模の大きい”Jesu, meine Freude” BWV 227に取り組みます。
前半はバッハが筆写し、一部演奏した形跡もある、パレストリーナのミサ「シネ・ノミネ」を、グレゴリオ聖歌の固有唱とともに全曲演奏いたします。後半はまずバッハの親戚にあたる作曲家による葬送のためのモテットを演奏し、同じく葬送モテットである”Jesu, meine Freude” BWV 227への橋渡しといたします。
バッハが実際に作品を研究し、影響を受けたパレストリーナの音楽と、バッハと血縁関係にある作曲家の作品を演奏することで、バッハの音楽的背景へより直接的に迫る事ができると考えています。

=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=

曲目:
グレゴリオ聖歌 三位一体のミサ固有唱
Gregorian chant Proprium missae de Sanctissima Trinitate

ジョヴァンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ ミサ「シネ・ノミネ」
Giovanni Pierluigi da Palestrina Missa “Sine nomine”

ヨハン・バッハ  「我らが人生は影のごとく」
Johann Bach “Unser Leben ist ein Schatten”

ヨハン・ミヒャエル・バッハ 「持っているものを大切にせよ」
Johann Michael Bach “Halt, was du hast”

ヨハン・ミヒャエル・バッハ 「私は知っている、救い主は生きておられると」
Johann Michael Bach “Ich weiß, daß mein Erlösesr lebt”

ヨハン・クリストフ・バッハ/ヨハン・ゼバスティアン・バッハ? 「あなたを離さない」
Johann Cristoph Bach / Johann Sebastian Bach? “Ich lasse dich nicht”

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 「イエス、我が喜び」 BWV 227
Johann Sebastian Bach “Jesu, meine Freude” BWV 227

演奏:Salicus Kammerchor

ソプラノ/金成佳枝 鏑木綾 小林恵 中須美喜
アルト/岩渕絵里 髙橋和真 高橋ちはる 前島眞奈美
テノール/金沢青児 佐藤拓 富本泰成 渡辺研一郎
バス/大津康平 小池優介 谷本喜基 松井永太郎
通奏低音/新妻由加(オルガン) 角谷朋紀(ヴィオローネ)

​指揮:櫻井元希

お問合わせ:
メールsalicus.office@gmail.com/電話080-5400-7200(山内)(受付時間/平日19-22時土日祝11-21時)

Salicus Kammerchorリハーサル開始

Salicus Kammerchorリハーサル開始

昨日はサリクスのワークショップ、今日は第4回定期演奏会に向けての初回リハーサルでした。


ワークショップは久々に満員御礼、沢山の方にお申し込みいただけました。

今回初の試みとして発声のテクニックの面からネウマ的に歌うということにアプローチしました。

充実した時間になったのではないかと思います。

終了後はこれもはじめての試み、受講生の皆さんと打ち上げに行きました。

講座中に話しきれなかったことを話せて良かったです。

みなさんがどんなことに疑問を持っているかというようなことも聞くことができてよかったです。

やっぱりアンケートとるより直接話を聞いた方が早いですね笑

これは次回以降も継続していきたいです。


そして今日は5/20.23の定期に向けての初回リハでした。

初回からなかなかいい感じです。

もうなにより選曲が素晴らしすぎて笑笑(自画自賛)

もーほんっといい曲。どれも。

楽しい!

今回は音色の面でも前回より成長したいと思っています。

ご期待ください。

――・――・――・――・――

Salicus Kammerchor

――・――・――・――・――

公演情報

次回定期公演は2018年5月の第4回定期演奏会です!

http://www.salicuskammerchor.com/concert

――・――・――・――・――

CD・DVD発売中!

昨年10月に開催されたLa Musica CollanaとのジョイントコンサートのライブCD

第2回定期演奏会のライブDVD

をウェブ販売しております!

http://www.salicuskammerchor.com/goods

――・――・――・――・――

メルマガ企画第3弾進行中!

サリクス通信に声明パフォーマー 桜井真樹子、合唱指揮者 柳嶋耕太が登場!

http://www.salicuskammerchor.com/mail-magazine-1

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。