コエダイr合唱団WS&演奏会

コエダイr合唱団WS&演奏会

1月に予定していた公演の延期公演です。

緊急事態宣言が発出されたのを機に延期した本公演ですが、緊急事態宣言が延長されても今回はやります。

時間も早めですしね。

今回はWSと演奏会の二本立て!大変そう〜笑

1時間半で何かしら特殊発声ができるようになって、夕方からの公演では一声出せるかも??

演奏会ではいつものように、

トゥバのホーメイ

サルデーニャのテノーレス

モンゴルのオルティンドー

ビザンチン聖歌

ヨーロピアン倍音唱法

日本民謡

ブルガリアン・ヴォイス

ジョージアの男声合唱

ヨーデル

をやります。

その上ソロコーナーもあって、私はグレゴリオ聖歌を3種類の声で歌います。

わたしにとっては実はこれが一番チャレンジングかもしれない。

限定15名様なのでお申込みはお早めに!

お申し込みはこちら↓

https://www.reservestock.jp/events/523024?fbclid=IwAR3dDIV4U9YzfP15CWG9YloqnWPh_35HZ00bCYuAMYS9kzf56l1cU-TVPHo


Ensemble XENOS音源配信!

第2回演奏会の演奏録音、演奏動画を配信しております!

結構凄い演奏だと思います。ぜひ、注意深く聴いていただきたいです。

https://xenos.thebase.in/


Salicus Kammerchor第6回定期演奏会チケット発売中!

シュッツのシリーズの第1回です。

今まで聴いたことのないようなシュッツになると思います。ぜひ!

【日時・会場】

2021年5月16日(日)14:00開演(13:30開場)
千葉市生涯学習センターホール
予約:https://tiget.net/events/114695​

ライブ配信:https://twitcasting.tv/salicus_kc/shopcart/51713

2021年5月21日(金)19:00開演(18:30開場)
豊洲シビックセンターホール

予約:https://tiget.net/events/114696

(2019-21年定期会員の方は両公演ともご招待となりますので、誤ってチケットを購入されないようお気を付けください)

クラシック以外の話

クラシックを生業として暮らしていますと、普段クラシックしか聴かないんじゃないかと思われることがあるのですが、案外そんなことはありません。

僕はあまりポップスは聞きませんが、それでも何人か好きな歌手はいます。
まずタテタカコ。
タテタカコ 宝石
映画「誰も知らない」で有名になりました。この曲が収録された「そら」というアルバムの1曲目、「夕立」という曲の出だしを聴いて、渋谷のパルコで全身に電撃が走りました。そういう経験は今までそれ一回きりです。

何人か、といっておいて二人目が思いつかないという・・・。

次は民族音楽。
まず聴きやすいところから、ヨーデルです。
Franzl Lang / Mei Vater is an Appenzeller Live
この曲ではありませんが、この人のレパートリーをカンタータクラブの春合宿で披露しました(笑)
高校生の時にハマってハマって、耳コピしていまでも覚えています。

つづいて同じソロのものということで、トゥヴァのホーメイ
Chirgilchi – Igor Solo, Oidupaa style
この動画は私の師匠である徳久ウィリアム氏に教えていただいたもので、ChirgilchiというグループのIgorという人が、Oidupaaという人のスタイルで演奏しているものです。

ちなみにOidupaaという人はこういう人です。
Oidupaa Vladimir Oiun
本当に力強い歌です。

また徳久ウィリアムさんの動画も紹介します。
徳久ウィリアム ソロ
17分あたりからの言葉を使ったノイズ表現が特にお勧めです。

ホーメイもヨーデルにハマったのと同じ時期位から聴き始めていますが、今も頻繁に聴いていますし、自分でも歌っています。

日本にもこのような発声に近いものがあります。それは浪曲です。
これは現代人が普通に聴いても十分に楽しめるものだと思います。
「石松三十石船道中」 広沢虎造.
笑えるし泣けます。じんわりきます。

こういった発声を用いる民謡は、喉唄というカテゴリーにくくられますが、これがなぜかイタリアのサルデーニャ島にもあって、なんとこの声で合唱します。はもるんです。
tenore de orosei voche ‘e notte antica
もーこれに初めてであった時の衝撃は忘れられません。喉唄が好きで、合唱が好きなんですからこれ以上にぐっとくる組み合わせはありません。

あまりいっぺんに紹介しても聴いてもらえないと思うので、このくらいにしておきます。
ポップス、民族音楽以外についてはまた今度、気が向いたら書きます。


主宰団体Saclicus Kammerchorのホームページはコチラ

演奏動画はコチラ

特典充実!

2016-17年シーズンサポート会員募集中!

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼は以下のフォームよりお問い合わせください。

発声・歌唱指導、合唱指導等承っています。

詳細はコチラをごらんください。