Ensemble XENOS第2回演奏会|終演

Ensemble XENOS第2回演奏会|終演

昨日、Ensemble XENOS第2回定期演奏会が終演いたしました。

このような社会情勢のなか、ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました。

前回の演奏会ではテノールを歌いまして、今回バスということで、田尻さんが加わってどういうアンサンブルになるか、正直全くの未知数でした。

新しいアンサンブルになったような感覚で、海斗くんが歌ってたところを歌う、しかも前回とほぼ同じプログラムでということで、何度も海斗くんが憑依して、結構大変でした。

よく、特に古楽のジャンルでは、毎回違うようにやろうというようなことを言うのですが、実際はなかなかそうはならない。

何度も何度も何度も繰り返し練習するので、本当に毎回違うようにやろうと思ったら一体手札を何枚用意しておけばいいのか、そしてその手札を出し合うことが音楽なのか、という感じもします。

今回のクセノスのリハはマジで毎回違う感じになってて、それもどうなのかという思いもありましたが、結局プローベというのはそういうものなのだと思います。

本番ではそのどれかが出る。身体が反応して勝手にどれかが出る。プローベでやってないことはまあ出ない。(出ることもあるけど)

つまり身体にいろんなパターンを経験させることによって、咄嗟の反応でその場の最適解を導けるように整える。

それがプローベなんだと思います。

本番の稽古はできない。これは武術と一緒ですね。殺し合いに練習はない。

全然段取り通りならないんですよね。ここはこうしましょうって一応決めてるんですけど。必然的にそうなるのは全然いいんですけど、必然性がないのに段取りに従ってしまうとあっという間に音楽から離れてしまう。

もう、とにかく必然性なんですよね。

それさえあれば何やったってもう、でちゃったものはしょうがないと言える。だってやむにやまれず出た声なんだから。誰も責めることはできない。


前日のリハーサル音源を当日聴きながら会場に向かったのですが、そこで思いもよらぬことがありました。

基本自分の反省のために聞いてるので、自分の声を主に聞いてるんですが、最後のMarenzioの曲で、1箇所鳥肌が立ったんですよね。

誰?なにそれどうやってんの??っていう歌でした。

不意打ちで電車の中で凄い顔をしてしまいました。

よもや自分にそんなことが起ころうとは。

今まで自分の録音聴いて、良いと思ったこと一度もなかったので。

いつも30点以下の演奏だなあと思ってたので、まさかこんなことが起きようとは思いませんでした。

もう本当に泣けました。今まで辞めないで良かったなと。今まで、諦めずに続けてきた自分を抱きしめてあげたい。本当に辛かったので。歌うことも、自分の録音を聴くのも。

結局その歌は本番では出てこなかったんですけど、少なくともそれを再現しようとしなかったことは自分としてはおっけーかなと思ってます。


本番では、Merceの最後の方、Io moroのところで自分が笑ってることに気づいて、こいつサイコパスやなと思いました。笑

今回MCを最小限にしたというのも、なるべく早く終わろう(飲食店じゃないけど20時くらいには終わろう)ということだったのですが、緊張感が持続して、こういう演奏会だと良いなと思いました。

曲の配置もなかなか絶妙で、流れを持った配置になっていたので、間があくよりかえって演奏としても良くなったのではないかと思います。


今回の演奏は後日音源販売、動画配信を行う予定です。

Baseのショップから買えるようにいたしますので、チェックしていただければと思います。28日に販売開始予定です。

Base
https://xenos.thebase.in/

各種SNS、それからYou Tubeチャンネルも今日作りました。

フォローいただけると嬉しいです。

Twitter
https://twitter.com/ensemblexenos

Instagram
https://www.instagram.com/ensemble_xenos/

Facebookページ
https://www.facebook.com/438549836984448

You Tubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCvHdbNFOdl00piWDfL-kCjA


ちょっと蛇足ですけど、今回告知に使った動画は私が作りました。

これはまだEnsemble XENOSのYou Tubeチャンネル作ってなかったので、私の個人アカウントから上がってます笑

そしてこれ。初めてマルチカム編集しました。

いやーもう音で同期とるとかいうのがもうハイテクすぎて感動しました笑

色の調整がいまいちうまくいってないし、そんなにアングルも変えてるわけでもなく大した編集ではないけど、最初にグループ名がドーンって出るとことか結構気に入ってます笑

あとさらに蛇足ですけど、今回みちこさんのアイデアで、お見送りのご挨拶の代わりに、ボイスレコーダーにメンバーの声を録音して再生するということをやってみました。

大体最近の演奏会って、演奏会後挨拶を遠慮してるので、こうしてただちょっとだけ顔を合わす時間を設けるというだけで、何かが確実に違うと思いました。

馬鹿げてるけど、それも私たちらしくていい。

私の挨拶ラインナップはこちら笑↓

合唱団フォンスフローリス公演終了

昨日、合唱団フォンスフローリスの公演が終演いたしました。

ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました。

訳あって物凄くタイトなスケジュールだったため、あまりにバタバタしていて写真を一枚もおれませんでした。

それにしても打ち上げの写真くらい撮ればよかったな。反省。

しかしほんとにぐったりしていてそういうことも思いつかなかったですね。

打ち上げはホール近くのスポーツバーを貸切で、お店の方がサービスで演奏会お疲れ様ケーキをサプライズで用意してくださるという凄い展開に。

ケーキの写真、なおみさんが撮られたものを拝借いたしました。

そしてなんと!使って良いか聞いてみたところ、これも使ってよいよと他にも写真を送ってくださいました!なんとお優しい!


前日にも書きましたが、今回合唱がかつてなく良くって(昨年は私が本番乗れてないのでわかりませんが)どうしちゃったんだろうって感じだったんですが、曲が合ってたんでしょうか。それとも指導者が素晴らしいからでしょうか。そうか!それですね!そうに違いない!笑

当日の発声指導をやったのですが、私としては力不足をヒシヒシと感じてしまいました。もっとわかりやすく、効率よく出来たはず、、。

本番は合唱エキストラとして歌ったのですが、私の歌ったパート、バスタイユは私含めて4人しかいなくて(全体は53人)、多勢に無勢でこちらも力不足をヒシヒシヒシヒシ、、。

でも合唱団全体としては出色の出来だったと思います。

私の他にエキストラに入った、さっちょ、田尻さん、村上さん、西久保さんの力もかなり大きかったと思います。ほんとに素晴らしいメンバーでした。

贅沢なメンバーでした。

今回合唱団フォンスフローリスは10回目のコンセールスピリテュエルで、次の10回へと向かう来年の公演ではシャルパンティエをやるそうです。楽しみです!

――・――・――・――・――

Salicus Kammerchor

――・――・――・――・――

公演情報更新しました!

次回公演は10月18日、Ensemble Salicusのデビューコンサートです!

http://www.salicuskammerchor.com/concert

――・――・――・――・――

DVD発売中!

第2回定期演奏会のDVDをウェブ販売しております!

http://www.salicuskammerchor.com/goods

――・――・――・――・――

メルマガ会員募集中!

サリクス通信に古楽演奏家 花井哲郎とヴォイスパフォーマー 徳久ウィリアムが登場!

http://www.salicuskammerchor.com/mail-magazine-1

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。