アラミレ及び原村オルガンコンサート終演

アラミレ及び原村オルガンコンサート終演

先週土曜日、アラミレの演奏会が終演しました。

お越しくださいました皆様、誠にありがとうございました。

今回アラミレは非常に複雑なラ・リューのミサに挑戦しました。

大変やりがいある素晴らしい作品でした。

4声のメンスーラカノンも、なかなか音楽的に歌えたのではないかと思います。

来年はオケゲムになりそうなので、こちらも楽しみです。


日曜日に市川でバッハカンタータアンサンブルのリハをした後、その足で原村に向かいました。

花井先生の車で、トミーとゆきえさんと一緒です。

米沢陽子さんのオルガンレクチャーコンサートの助演のためです。

演奏会は昨日終了しましたが、なかなか聞くことのできない、ファエンツァ写本のキリエや、ラリューのSalve reginaをアルテルナティム(オルガンと交互に演奏)で演奏できたことは非常に貴重な体験でした。

またコラールVater unserを様々な作曲家で1節ずつアルテルナティム風に演奏したのも、サリクスの第1回定期でNun lob, mein Seel den Herrenを様々な作曲家で演奏したことを思い出し、楽しかったです。


それで今日は車山に4人で登ってきました。

花井先生がトンボを指にとまらさせて、それをトミーが撮ってるのを撮ったやつ。

トミーの新しい宣材写真

岩と同じ顔。

ヤッホーのやつ。


そして山小屋でボルシチをいただいていると、急に私のメガネがポキっと折れました。

この悲しそうな顔、、、

しかし転んでもタダでは起きないのが櫻井の櫻井たる所以。

ボイトレ用のストローと製本用のサージカルテープを駆使してくっつけました。

ほら!前よりオシャレ!

――・――・――・――・――

Salicus Kammerchor

――・――・――・――・――

2018-19年シーズンサポート会員募集中!

バッハのモテット全曲演奏会、全曲録音に向けてご支援どうぞよろしくお願いいたします!

https://www.salicuskammerchor.com/support

――・――・――・――・――

公演情報

次回はEnsemble Salicusの演奏会です!

http://www.salicuskammerchor.com/concert

――・――・――・――・――

CD・DVD発売中!

昨年10月に開催されたLa Musica CollanaとのジョイントコンサートのライブCD

第2回定期演奏会のライブDVD

をウェブ販売しております!

http://www.salicuskammerchor.com/goods

――・――・――・――・――

サリクス通信に加藤拓未、渡辺研一郎が登場!

http://www.salicuskammerchor.com/mail-magazine-1

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

バッハ→ブリテン

バッハ→ブリテン

風すごいですね。

台風来てるんでしょうか。

今日の午後はバッハカンタータアンサンブルのリハでした。

今度の演奏会はまた私が振らせていただくことになったのですが、また選曲がイイ!

102.177.180です。

102は確か学部4年の時にカンタータクラブでやりました。

g-mollミサの元曲です。

バッハにとってミサって、ざっくり言うと彼のお気に入りのカンタータの詰め合わせ的な風情なので、その元曲のカンタータって名曲揃いなんですよね。

102はその中でも一二を争う私のお気に入り。

学部の時は合唱を歌っていたので、今回振れることになって、非常に楽しみです。

180番は私が演奏委員長になった年の定期演奏会で時にやった曲で、一言で言うと天国みたいな曲です。

リコーダーとオーボエのハーモニーの中をユニゾンで進む高弦が美しい。

177は今回初めてやりますが、なんとファゴットとヴァイオリンオブリガートのテノールアリアがあります。

200曲以上近くあるバッハの声楽作品の中でこんな変態な編成はこの曲1曲です。

しかしそれにしてもバッハの作品は比類なく複雑。

絶対に聞き取れないに違いないという細かな工夫がとんでもない数散りばめられていて、それら全てに気を配りながら演奏するのは至難です。

うおおおおそこまでする必要あったかあああ?いえ、必要なくてもやるんです。聞き取れなくてもやるんです。それがエンターテインメントでない音楽の真髄なのです。

これをオケも合唱もアマチュアで、半年で演奏しようというのだから気合いが半端ないです。


夜は会場を移動して、いつも一緒に演奏している金沢青児さんのリサイタルのお手伝いに伺いました。

ブリテンのカンティクルをやるそうなのですが、それにグレゴリオ聖歌が使われていて、それをカンティクルの前に演奏するのでレクチャーして欲しいとのことでした。

今日はその2回目だったのですが、ブリテンの方の発音指導に三ヶ尻正さんがみえていて、伴奏の寺嶋陸也さんとさらに歌い手の方には春日さんがいる中で私がグレゴリオ聖歌をレクチャーするというとんでもないイベントでした(爆笑)

いやー緊張した笑

歌い手は金沢さん、春日さんに、カウンターの武川くんという編成なのですが、本当に音色が素晴らしくて柔軟性もあって、素晴らしい出来栄えになっております。

7/10の本番には私も伺わせていただきますが、非常に楽しみです。

 

そしてもう一つ運命の巡り合わせを不思議に思うのは、このリサイタルに教音(広島大学教育学部第四類(生涯活動教育系)音楽文化系コース)の後輩である近藤くんが出るということです。

金沢さんから近藤くんを紹介してほしいと言われた時はビビりました。なぜそこが繋がるのか笑。面白いですね。(一番右が近藤くんです)

――・――・――・――・――

Salicus Kammerchor

――・――・――・――・――

公演情報

次回はEnsemble Salicusの演奏会です!

http://www.salicuskammerchor.com/concert

――・――・――・――・――

CD・DVD発売中!

昨年10月に開催されたLa Musica CollanaとのジョイントコンサートのライブCD

第2回定期演奏会のライブDVD

をウェブ販売しております!

http://www.salicuskammerchor.com/goods

――・――・――・――・――

サリクス通信に加藤拓未、渡辺研一郎が登場!

http://www.salicuskammerchor.com/mail-magazine-1

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

バッハカンタータアンサンブル第45回演奏会|終演

バッハカンタータアンサンブル第45回演奏会|終演

ヴィブラムファイブフィンガーズ(5本指靴)を履いていたら、「靴に穴が開いて指が出ちゃってるのかと思った」と言われました櫻井です。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

昨日、バッハカンタータアンサンブルの演奏会が終演いたしました。

ここにも何度も書いていますが、この団体はオケも合唱もアマチュアで、バッハのカンタータを全曲演奏しようとしているとんでもなく骨の太い団体です。

昨日打ち上げでうかがったところによると、約200曲あるカンタータのうち残り60曲なのだそうです。

私が関わらせていただいた当初残り100曲という話でしたから、もう40曲も私はこの団体でかんたーを演奏させていただいたということになります。

ううむ。有難や。


昨年秋には花井先生の代理で私が指揮をさせていただきましたが、今年の秋も指揮をさせていただく機会をいただきました。

11/3です。

曲目は180、102、177番。

180番はカンタータクラブの定期演奏会で私が初めて振ったカンタータ(この時はモテットJesu, meine Freudeとカップリングでした)。

リコーダーの大変美しい牧歌的カンタータです。

102番は私の前の演奏委員長が定期演奏会で振ったカンタータ。

g-mollミサの原曲となった冒頭合唱をもつカンタータです。

これらは非常に私にとって思い出深い作品です。

177番は初めてですが、ちらっと見たところなんとヴァイオリンソロとファゴットのオブリガートをもつアリアが!

この編成はバッハの全てのカンタータの中でもこの曲のみのようです。

萌えますねええ。

楽しみです。


さて先日も書きましたが昨日は午前中サリクスのリハでした。

通奏低音を加えての初めてのリハ。今回ヴィオローネの角谷さんは8フィートのヴィオローネを弾いてくださいます。

最低音がgに調弦されたいわゆるgヴィオローネ。モテットなどバスの音域に重ねる際には(音域がそれほど低くないので)オクターブ下で弾くことも可能な汎用性の高い楽器です。

昨日のリハーサルでも、8フィートで弾くところ、16フィートで弾くところ、綿密に打ち合わせをしました。

そしてオルガンはサリクスには初登場の新妻さん。

新妻さんは私が声楽科の学部に入学した年にカンタータクラブの副部長をされていました。

長く留学されていて、とてもお久しぶりだったのですが、阿吽の呼吸というか、とても私のやろうとすることを汲んで下さって、振ったように弾いてくださる。

これ当たり前のようで結構当たり前でなく、有難いです。

やはり通奏低音はバロック音楽の屋台骨。歌メンバーも気合が入ります。

いよいよ今週末本番です。

一人でも多くの方に是非生で体験していただきたいです。

こんにちは!カウンターテナーの髙橋和真です(*^^*)

前回に引き続きまた出演させて頂くことになりました☆

さて、今日は初めての楽器と歌の合わせ(・ω・)ノ

なんかもう今回はリハからクオリティが高くて本当に楽しいです🎵

本番はいったいどんなすごいものが出来上がるのでしょうか…

私は個人的な精度を高めて行かねば。。頑張ります💪

内容のない瞬間がないように…

#サリクスリハレポ

────────────

演奏会詳細はこちら↓

http://www.salicuskammerchor.com/concert

チケットお申し込みはこちら↓

TiGET(当日精算お取り置きでのお申込み)

5/20 ミレニアムホール

https://tiget.net/events/21656

5/23 豊洲シビックセンターホール

https://tiget.net/events/21657

P.S.

無事ローランドのキーボードを引き摺り回してのリハ→本番→打ち上げを完遂しました。

雨でどうしようかと思いましたが、本番から打ち上げ会場まではタクシーにみんなで分乗し、打ち上げで飲んでたら奇跡的に雨が止んで、帰りは濡れずにすみました。

打ち上げ会場から出た時、心の底から「キセキだ、、、」という溜息が漏れましたことをご報告いたします。

――・――・――・――・――

Salicus Kammerchor

――・――・――・――・――

公演情報

次回定期公演は2018年5月の第4回定期演奏会です!

http://www.salicuskammerchor.com/concert

――・――・――・――・――

CD・DVD発売中!

昨年10月に開催されたLa Musica CollanaとのジョイントコンサートのライブCD

第2回定期演奏会のライブDVD

をウェブ販売しております!

http://www.salicuskammerchor.com/goods

――・――・――・――・――

サリクス通信配信中!

http://www.salicuskammerchor.com/mail-magazine-1

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。