お昼にアップした記事の続きです。
先週日曜の夜から昨日の夕方にかけて、シグナスのメンバーが東京に集まってリハーサルしました。
シグナスは全国各地にメンバーが散らばっているのでなかなか集まることも難しいのですが、貴重なリハーサルでは新曲を沢山音出しすることができました。
シグナスは、僕にとってとても居心地がよくて、家族みたいな感じです。
安心して声出せるというか、焦ったり、ピリピリしたり、ギスギスしたりというのがないんです。
意外とこういう状態をキープしたままリハーサル、本番を重ねていくというのは難しいと思うのですが、シグナスは自然とそういうことができる珍しいグループなんじゃないかなと思います。
それで、東京でリハーサルをやっているとSNSでアップすると、2日目にはジャパンユースやジャパンチェンバーの仲間が訪ねて来てくれました。2人も(3人かな笑)。
前述のように、日本各地にメンバーが散らばってるので、CDにみんなのサインを書くというのもなかなか容易でないんですよね。
今回も沢山面白い写真が撮れました。
この日、大瓶ビールを10本飲みました。
おそらくその8割がたはプロビーラーの西久保さんが飲みました。
この写真は2日目ですが、拓さんの顔が認証されてないところがミソです。
あ、シグナスのCDはこちらから買えます。
是非どうぞ!
私に会える方は是非私から買ってください。うちにまだ在庫が、、、。
日月とシグナスで、今日はカペラのリハーサルでした。
カペラの本番は明日!カテドラルです!
ビクトリアのレクイエム。超有名曲です。
有名な曲ですが、これをグレゴリオ聖歌入りの典礼形式で聴ける機会はなかなか無いと思います。
しかもおそらくカペラ史上最大編成?の13人のゴージャスなサウンドがカテドラルに響きます。
実に楽しみです。
演奏詳細
そして今週末はいよいよサリクスのワークショップ、今回はグレゴリオ聖歌に加え、今年没後500年のメモリアルイヤーを迎える、ラリューのモテットを取り上げます。
フェイスブックのアカウントでも取り上げておりますが、なかなか面白い曲です。
グレゴリオ聖歌も今回、写本ごとにネウマを見比べながら歌うということを演る予定です。
今回はこれらの曲を、発声のテクニックの面からもアプローチします。
発声の講師は富本泰成。
トミーとはバッハカンタータアンサンブルでも、カペラでも、ワークショップでも一緒ですね笑
毎回新しいことを取り入れながらワークショップを行っております。
リピーターの方も、そうでない方も大歓迎ですのでぜひお申し込みください。
定員まで残り9枠となっております。
https://www.salicuskammerchor.com/workshop
今月はさらに来週末はコエダイr合唱団コブシ研究会のワークショップもあり、また助成金の申請!も迫っており、ほんと忙しいです笑
ひえーーー。
――・――・――・――・――
Salicus Kammerchor
――・――・――・――・――
第6回ワークショップ
受講生募集中!
残り9枠です。お急ぎください!
https://www.salicuskammerchor.com/workshop
――・――・――・――・――
公演情報
次回はEnsemble Salicusの演奏会です!
http://www.salicuskammerchor.com/concert
――・――・――・――・――
CD・DVD発売中!
昨年10月に開催されたLa Musica CollanaとのジョイントコンサートのライブCD
第2回定期演奏会のライブDVD
をウェブ販売しております!
http://www.salicuskammerchor.com/goods
――・――・――・――・――
サリクス通信に加藤拓未、渡辺研一郎が登場!
http://www.salicuskammerchor.com/mail-magazine-1
――・――・――・――・――
櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。