夏の広島とバッハ

なんだか凄い経験をしました。

本番の2日前あたりからだんだん手がしびれてきて、本番でその痺れはピークに。
初めの4小節で手の感覚が全く無くなって、手首から先がどうなってるのか分からなくなりました。
ページをめくる時だけ感覚が一瞬戻って、というかページに触っている部分だけが生きているような感覚で、紙から手が離れるとまた手の実体が無くなりました。
視野もだんだん狭くなってきて、みんなの顔も、3人ずつくらいしか見れなくなってきました。
不思議とそれに反比例するようにして、聴覚が鋭さを増していき、今まで感じたこともないくらいクリアーに音が耳に入ってきました。
日光真光教会という場所がそうさせたのか、あるいは8月という季節がそうさせたのか。
僕たちが合宿に入ったのは広島県人にとって素通り出来ない、1年で最も大事な日でした。
母親から用も無いのにメールが来るのは、誕生日とこの日くらいです。最近は誕生日も怪しくなってますが(笑)
実体験を語れる方が減って、被爆の実情が次世代に伝わりづらくなっていると言いますが、少なくとも僕は、ありありとした恐怖の実感を、原爆に対して持っています。
思い出すだけで、全身総毛立つような、唇が震えるような思いがします。
それほど広島の原爆教育、平和教育は凄まじいのです。ほんと気合いが入ってます。
バッハがあの4小節に込めた祈りは、大いなる力に為すすべもなく頽れる全人類の叫びです。
一瞬にして黒い影になった、炭になった、全身火傷で川に飛び込んで死んだ、後遺症に今も苦しむ、ヒロシマの犠牲者の叫びです。
ほんとに凄い曲です。
そんなことを考えていたら、4小節で私の意識はどっかへいってしまいました。
ほとんど無意識で振っていたので、その後の事はほとんど覚えていません。
Christeの後ソリストが動くのが遅いなと思った事や、Qui tollisの時ソリストに被ってN田君が全然指揮見れなくなったり、そういう事は覚えてるんですけどね。
なんか暗くなってきたな。怖いな。

僕の妻と結婚してください

今日は午前中時間がとれたので、h-moll Messeの自筆スコア、自筆パート譜、筆写スコアを製本しました。

今は便利な世の中で、こういうものはみんなネットで見れるんですね。バッハのオリジナル資料はここにまとまっています。
http://www.bachdigital.de/content/index.xml

出版譜も旧全集だったらみんなここにあがってます。
http://imslp.org/wiki/Category:Bach,_Johann_Sebastian

日光の公演では前半をやるので、ひとまず前半分だけで、この量でした。

{22AE0336-7015-4427-B632-AE7B88823EE2:01}

オリジナル資料には良くあることですが、こういう虫食いやシミが出来てしまうのはほんとに残念ですねーー。

{A1B1CD06-8668-44B1-89D5-9AF34B97E4E5:01}
家で作業する時は大体録画したテレビ番組を見ながらやるのですが、今日見たのは、「僕の妻と結婚してください」という、NHKのドラマだったのですが、涙腺崩壊しました。木村多江にやられました。
余命半年を宣告された内村光良演じる夫が、それを妻(木村多江)に告げずに、自分が死んだ後のために、妻の再婚相手を探すという内容なのですが、木村多江の役名が「あやこ」なんですね(笑)。うちの妻は「あや」といいますもので。
木村多江がうどん屋でいつものうどんを頼むシーンでもう…嗚咽鼻水号泣でした。カレー吐くかと思いました。
いやー妻と一緒に見なくてよかったー。午後は1人ヴォイストレーニングのレッスンをしました。
2年間くらいみている生徒さんなのですが、ここ一か月ほどご無沙汰だったので、声を戻すのが大変でした。

しかし他人のヴォイストレーニングをすると、自分の体調や声が整います。自分がレッスンするように自分の練習も丁寧にできたらいいのですが・・・(笑)。

その後、今度は上野の印刷屋さんで、モダン譜のパート譜のコピーをしました。
これは自分の研究のためで、演奏者の使うものではありません、念のため。

これもまあなかなかの量でくたびれましたが、パート譜で見ると、コルノ・ダ・カッチャのパートというのは・・・・、ほんとにすごいパートですね。

{1413AB93-62AF-4349-9FC6-FB7C3C5FF275:01}

普段歌を歌っているとあまりオケのパート譜に触れる機会はないのですが、”bis zum Schluss : tacet”(最後までお休み)って、なんか切ないですね(笑)。

{D2BC8918-E3E3-4ADC-A494-14DE8A41096C:01}

主宰団体Saclicus Kammerchorのホームページはコチラ

演奏動画はコチラ

特典充実!

2016-17年シーズンサポート会員募集中!

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼は以下のフォームよりお問い合わせください。

発声・歌唱指導、合唱指導等承っています。

詳細はコチラをごらんください。

私の為に死んで下さい

本日のカンタータ練習における、副演奏委員長の発言です。

Kyrie eleisonと呼びかけることは、つまりそういうことなのだと。
それ言われちゃうとね、ざっくりとした練習になっちゃいますね。細かいテクニカルなこととは全然違う次元の話なので。
でも、それが無いと何も始まらないので、取り繕うような練習をするよりはるかに実りのある練習になると思います。
順序というか、目的と手段をはき違えないことはとても大事なことです。
根幹をしかと見据え、枝葉を枝葉として捉えること。
テクニックは音楽の為にあるのであってその逆は有り得ないのです。
そういう意味で、日本の音楽教育は根本からひどい勘違いをしていると思います。
そしてそれは音楽に限ったことではないと思います。
目的の前に手段を与えて何になるでしょう。テクニックの為に身につけたテクニックは、表現の邪魔になるだけです。
僕が何年もかけて身につけたテクニックは、脱ぎ去らなければならないうわべのテクニックでした。
それは今や音楽から自由を奪う枷となっています。
それらが無駄だったとは言いません。良い反面教師でした。
自分が何の為に音楽をしているのか、考えた事もない人が多いように思います。

主宰団体Saclicus Kammerchorのホームページはコチラ

演奏動画はコチラ

特典充実!

2016-17年シーズンサポート会員募集中!

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼は以下のフォームよりお問い合わせください。

発声・歌唱指導、合唱指導等承っています。

詳細はコチラをごらんください。

h-Moll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

カンタータクラブでは今年度の定期演奏会でなんとミサ曲ロ短調を全曲演奏する。

{C6FBC48F-ECF5-4DCF-A201-004573F8267E:01}
口にするだに恐ろしいが、決まってしまったものは仕方がない。

 


 


この、あらゆる音楽作品の中で最も偉大な遺産に挑むことができるのは、本当に有難いことなのだが、相応の危機感と覚悟を持って事に当たらなければならない。

 


 


だがしかし!メンバーが足りない!いるメンバーが来ない!

ということで毎週の練習に頭を悩ませている。先週などは、オーボエ×2、ファゴット×2、ヴィオラ×1というナンジャソラー!な編成であった。

 


 


そんなわけで今朝こんな夢を見た。

 


 


練習に行ったらなんと弦が10人くらいいて(そもそもそんなに分母がいない)、ラッパも3人揃っていたのだ(そもそもそんなに分母がいない)。

意気揚々と楽譜を開いて練習を始めようとするのだが、どれだけ楽譜をめくっても、見覚えのないドイツ語テキストの曲ばかりで練習すべき曲が全く見つからない。

 


 


まさかと思って表紙を見るとそこには、

「聖霊降臨祭オラトリオ」

 


 


……。

 


 


 


ナンジャソラーーーー!

 


 


 


というわけで、夢に出るほどカンタータクラブでは部員を求めております!

芸大生諸君!

やろうぜ!h-Moll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

主宰団体Saclicus Kammerchorのホームページはコチラ

演奏動画はコチラ

特典充実!

2016-17年シーズンサポート会員募集中!

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼は以下のフォームよりお問い合わせください。

発声・歌唱指導、合唱指導等承っています。

詳細はコチラをごらんください。