終演と言っていいのかどうかわかりませんが、昨日Ensemble Salicusのライブ配信が終わりました。
この写真いいですよね。みんないい顔で笑ってる。
10年後の自分はこの写真を見てどう思うだろう。
このブログ、始めてから、だいたいイベントがあるごとに記事を書いてて、この2ヶ月位はそのイベントがことごとく無くなってしまって、書くことといえばこの状況で自分が何をしてるかってことで。
なにかのイベントの終了報告をこのブログでするのは、3月20日のノイズのライブに行ってきましたっていう記事ぶりなんですね。
あのイベント本当に素晴らしかったな。密の極みみたいなライブでした。
ところで三密って仏教用語だったんですね。
走ってて通りかかったお寺の石柱に書いてあってビビりました。
はい。すぐ脱線するーー。
自分の本番の終了報告はその前の叔母との声明とグレゴリオ聖歌の演奏会が最後です。
いや、イベントができるっていいなあ。と思いました。
なんかやって、やりきって、疲れたーっていうの。久しぶりでした。
配信後そのままZoomで打ち上げして。前はあんなによく飲んでたのに、酔っ払った友達の姿を見るのが久しぶりすぎてもはや懐かしかったです。
〈転んでもただでは起きない者たち〉
配信そのものについてですが、何しろなにもかも初めてのことで、最初っからまだ配信始まってないのに話し始めちゃってたりして。
歌いも指揮もしない、本番?というのも初めてでした。しかもお客さんの顔が見えない。
え、これしゃべっていいの?みたいな感じでした。これ1人でやってる人ってほんとすごいですね。延々独り言言ってるみたいなもんだもんなあ。
だけど音流してる間、コメントが流れてくのを見る、というのが新鮮で。演奏会だとお客さんがリアルタイムで感想言い合うって無理じゃないですか。
そういう意味で視聴者同士が一体感を得たり、出演者もリアルタイムでフィードバックを得ながらトークを進めていくっていう体験は、今まで経験したことのないものでした。うん。これ、楽しいですね笑
もう僕はめちゃくちゃ緊張しちゃって、サリクスのことサリプスって言うし笑、団体名で噛むって多分初めてじゃないかと思うけど、もうありとあらゆる単語を噛み倒しました笑
内容は結構面白くなったんじゃないかと思います。先週同じ台本でゲネプロをやったんですけど、その時とは違う話もたくさん出て。
準備もギリギリまでやってて、当日音源の最終チェックしてたら、パニング逆にしたほうがいいとか急に思いついちゃって、よく見たらリバーブの設定も間違えてたりして、あ、ついでに音量バランスも変えちゃったりして、午後になってそれをかぶちゃんに投げて、動画の編集をしてもらったので、ほんとに直前まで迷惑かけました。申し訳ない。
最後に出したご案内の図も、直前15分前とかに、お知らせが多いから画像にまとまってたほうが良くない?ってことになってトミーが急遽作ってくれて、そしたらofuseが「お布施」って漢字になっててそれリアルお布施やんってなったりしてほんとバタバタで申し訳なかった。
第1回ということでお許し頂きたいm(_ _)m
このofuseというサービス、すごく素敵なサービスで、投げ銭と同時に、メッセージをもらえるんです。でofuseにログインした方には、そのメッセージに返信できるんですね。
なんてハートウォーミングなんでしょう!
この交流、胸アツですわ。
ofuseのリンクは以下です。いつでも利用できるみたいなのでぜひよろしくお願いいたします。
https://ofuse.me/users/salicuskammerchor
リモートで多重録音。売れるものを作ろうと思ったのは、この状況がこの先ずっと続いたとして、それでも音楽家として生きていける、そういう仕組を作らないといけないと思ったからで、そりゃ、コロナ禍が収束して、元通り活動ができるようになればそれに越したことはないけど、そうならなかったとき、ただ待ってるだけでは音楽家は絶滅するぞと思ったのです。
今回の試みは結構いい線いったんじゃないかなと思います。
これから規模を拡大して、Salicus Kammerchorとしてライブ配信で収益を上げていけるようにまた工夫していきたいです。
多重録音そのものも、もっとうまくできるし、多重録音ならではの工夫の仕方があると思います。
もっと生き生きとした、ため息の出るほど美しく、胸が一杯になるような作品を作っていきたいです。
今回の作品は、以下のサイトから買うことができます。
https://salicus.thebase.in/categories/2466900
また配信自体も1週間限定でアーカイブを残しておくので、よかったらまた覗いてください。
いやー面白かったなあ。
多重録音の可能性
さて、最近いろんなところでリモートアンサンブル、リモート合唱の試みがなされていますが、私の周りで一番イカれてるプロジェクトはこれです。
100人喉歌チャレンジ。この時点でまだ37人分ですが、既に超面白い笑
今はもっと凄いことになってます。
これはコエダイr合唱団のバージョンですが、一般参加バージョンもあって、こちらはどなたでも参加できるのでよろしければ入れてみてください。
それで、結構これにひけをとらないくらいイカれたプロジェクトだと思ってるのが、タリスの40声モテットの企画で、只今47名様に応募いただいています。希望者全員に30分ずつレッスンすることになっているので、6月の私の予定は既にパンクしそうです笑
女声は定員に達しましたが、男声のお申込みはまだまだ大募集しております。
ぜひこの壮大な作品を一緒に作り上げましょう!
これ、マニュスクリプトなんですが、縦長すぎて笑えますよね。
タリスって控えめな人だったらしいですが、どういう人がなんのためにこれ発注したんですかね。
謎です。それに応えられるタリスの技量もとてつもない。
そして多重録音は合唱団の練習にも取り入れてますが、最近J. S. バッハのコラールを録音しました。
もう大好きなんですよねこのコラール。
オルガン入れると結構ごまかせます笑
うちのローランドちゃんが少し活躍しました。
私鍵盤ほんと弾けないので宝の持ち腐れなんですよね。
サリクスのリハーサルで通低弾いてもらうために買ったので、まさか自分がこんなに弾くことになるとは、蕨にいた頃を考えられませんでした笑
今回あげた動画はこれ1曲ですが、こんな感じで作った多重録音が、エレウシスの方では今12曲あがっています。
もう1曲、音源だけあげちゃおう。
それぞれ好きなバランスで聴けて、一緒にカラオケできて、録音できます。
団員募集中ですので、やってみたい方はご連絡くださいませ。