明日ヴォクスマーナ演奏会!

明日ヴォクスマーナ演奏会!

いよいよ明日はヴォクスマーナの伊左治直作品演奏会です。

なんと去年の8月からリハーサルを開始し、21回もリハーサルやりました。過去最多です。

アマチュア合唱団並みに練習したプロの演奏。多分もう二度と聴けないんじゃないでしょうか。

これだけ練習が増えたのは、本番の日程が動いたことによっての不可抗力なので、今後そんなことが無い限りは、こんなに練習することもないです。

しかし、それだけ練習しただけのことはある演奏になります。

今日最後のリハでしたが、もう精度、一体感、淀みなさ、ピカイチです。これだけの精度でしかも有機的に音楽が推移していく経験もなかなかないなと思います。

ほんとに曲が素晴らしくて、1曲歌い終わるたびに、「なんやこれ、ええ曲やないか」と、これだけ練習して歌いこみまくっていても毎回思います。

心底素晴らしい作曲家だと思います。

確か8年でしたでしょうか。アンコールピース1ダースにたどり着きました。次回このような演奏会があるとすれば、また8年後かもしれません。オリンピック2回分です笑。

聴き逃すと後悔しますよ!


【第36回定期演奏会】
(創団20周年シリーズVol.2 伊左治直アンコールピース1ダース記念全曲演奏会)

2017年1月12日(木)19:00開演
@豊洲文化センターホール
●Nippon Saudade ニッポン・サウダージ(2008委嘱作品・再演)
●謎の音楽(2009)  詩:三好達治
●なんたるナンセンス!(2010)  訳詩:柳瀬尚紀(作者不詳)
●あたらしい歌(2010)  詩:ガルシア・ロルカ / 訳詩:伊左治直
●グランド電柱(2011)  詩:宮澤賢治
●春の楽語集(2011)  詩:伊左治直+新美桂子
●一縷の夢路(2012)  詩:新美桂子
●或る日の手紙(2013)  詩:新美桂子
●カリビアン・ジョーク(2013)  詩:池辺晋一郎
●人の声(2014)  詩:新美桂子+伊左治直
●人生のモットー(2014)  詩:エドナ・ミレイ / 訳詩:伊左治直
●谷間に眠る男(2015)  詩:アルチュール・ランボー / 訳詩:伊左治直
●雪(2016)  詩:新美桂子
●ヨルガオ(2016)   詩:新美桂子
●アンコール(アンコールピース14委嘱新作・初演)  詩:新美桂子
http://vox-humana.wixsite.com/vox-humana/concerts

――・――・――・――・――
演奏動画公開中!
Heinrich Schütz “Musikalische Exequien” op. 7 III. Canticum Simeonis / Salicus Kammerchor

Ensemble Salicus : Gregorian chant from “Proprium in ascensione Domini” / “Ordinarium missae I”

――・――・――・――・――
主宰団体Salicus Kammerchorホームページはコチラ
――・――・――・――・――
櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

カペラ公演中止

カペラ公演中止

皆様このページでのご連絡が遅くなり申し訳ありません。

1月8・9・12日に予定されていましたヴォーカル・アンサンブル カペラの公演は、複数メンバーのインフルエンザ罹患により中止となりました。

今日の公演、12日の公演も中止となりました。

チケットをお求めくださった皆様、ご来場をご予定くださっていた皆様、誠に申し訳ありません。

私自身は今のところ熱もなく無事に過ごしております。

直前に演奏会中止という事態は初めてのことで、対応が遅れていますことを重ねてお詫び申し上げます。


チケットをご購入くださった皆様

返券・返金について、事務局から正式な発表があるまで今しばらくお待ち下さい。

メルマガ特典!

メルマガ特典!

今朝凄い頑張って、メルマガ特典で動画をプレゼントするようにしました。

いやー7時に起きて作業始めて、家出る時間に間に合うか危うかったけど頑張ってよかった!

特典動画は、第2回定期演奏会からの未公開動画で、バッハの”Komm, Jesu, komm”です!


YouTubeの限定公開を利用しました。URLを知っている人だけがみれるというやつです。

登録下さった方にはURLの記載された登録完了メールが届きます。

特典つける前に登録された方もご安心ください。1/10発行のメルマガにも特典動画のURLを記載します。

3人のジャンルの違う専門家の記事が毎月、合計15個読めます。これ結構凄い事だと思います。

この企画は5/30で終わりますが、その後も様々な記事を配信して行く予定です。

妄想の中では、私の知り合いの中で、この人の記事読んでみたいと思う人が既にリストアップされています。

実現するといいな!

登録はコチラから↓

http://www.salicuskammerchor.com/mail-magazine-1

是非初回の1/10までに登録して下さいね。

――・――・――・――・――
演奏動画公開中!
Heinrich Schütz “Musikalische Exequien” op. 7 III. Canticum Simeonis / Salicus Kammerchor

Ensemble Salicus : Gregorian chant from “Proprium in ascensione Domini” / “Ordinarium missae I”

――・――・――・――・――
主宰団体Salicus Kammerchorホームページはコチラ
――・――・――・――・――
櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

ヴォクスマーナ→カペラ→八咫烏

ヴォクスマーナ→カペラ→八咫烏

今日は朝、昼、夜とリハーサルでした。

9-12時ヴォクスマーナ、13-17時カペラ、18-21時八咫烏で、東銀座→祐天寺→千葉という移動だったので、休みがないばかりか、17時から18時の1時間では千葉までたどり着かないので、八咫烏は遅刻でした(°▽°)

本番が重なるとリハも詰まってきます。寝もい、、(_ _).。o○

 


 

朝はヴォクスマーナ

久々の満員電車に辟易しながら行きましたが、やっぱり満員電車乗ると体が固まりますね。歌える状態にするのに時間がかかりました。

もう本番も近いのでほとんど通し中心のリハでしたが、やりながら毎回新しい発見、あるいはいままでなんでこんなことに気づかなかったんだ!というところに気づいたり、刺激的です。

そして今日面白いなと思ったのは、合唱の並びについてです。

普通のSATBの並びを今日は途中からASBTに変えたのですが、後者の方が圧倒的に聴きやすかったんです。

なんでかなーと考えると、ちょっと前まで私がバスだったからなんですね笑

バスの位置で歌うのに慣れてるから聴くのもその位置で慣れちゃってるんだと思います。

右耳で聴いてるんですね。多分指揮の時はそんなことないと思うんですが、今日の配置換えによる聴こえ方の差が余りにも激しかったので、少なくとも歌う時は右耳で聴いてるんだと思います。

演奏会詳細はコチラ

 


 

昼はカペラ

年末のリハでほとんど歌えなかったので、声が出る幸せをヒシヒシと感じました。

もうね。サイコー。超楽しい。歌いながら踊っちゃうくらい興奮する。テンション上がりすぎて恥ずかしいくらい笑。

イザークたまらんっす。

カペラも今日は全曲リハーサルしましたが、もうそれはそれは盛り沢山!

いつもよりポリフォニーが3曲多い上に2曲のグレゴリオ聖歌も超長い笑

お腹いっぱいになること請け合いです!

演奏会詳細はコチラ


 

夜は八咫烏

八咫烏は今回なんと両会場とも夜区分しかホールが取れていないため、別日でホール練を設けました。

東京の方は年末にやって、今日は千葉の方のホール練でした。

千葉市生涯学習センターは昨年サリクスでも使わせていただきましたが、ほんといいホールです。

今日も遅れて行って一発目声出した時、なんっっっていいホールなんだ!と思いました。

あと八咫烏上手いです笑。自画自賛ですが笑。

千葉公演まだまだまだまだチケットこざいます。私の方でも承れますのでどうぞご連絡くださいm(_ _)m

演奏会詳細はコチラ↓

東京公演

千葉公演


あとサリクスのメルマガですが、ホームページ内にメルマガのページを作りました。

昨日結構苦労して作ったので、よかったら見てみて下さい。

http://www.salicuskammerchor.com/mail-magazine-1


それからお正月の帰省の写真で昨日のブログに載せ忘れたのがあつたのでここに載せときます。

うちの地元、酒どころなんです。

――・――・――・――・――

演奏動画公開中!

Heinrich Schütz “Musikalische Exequien” op. 7 III. Canticum Simeonis / Salicus Kammerchor

Ensemble Salicus : Gregorian chant from “Proprium in ascensione Domini” / “Ordinarium missae I”

――・――・――・――・――

主宰団体Salicus Kammerchorホームページはコチラ

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

 

実家に帰

実家に帰

ってました。

大晦日に広島に到着して、近くの神社で年越ししました。


今年は酉年ということで、うちの鶏たちの写真をいっぱい撮りました。


うちには動物がいっぱいいるんですが、今年はポニーのラッキーによく遊んでもらいました。

脚を怪我してうちにタダで貰われてきたので、甘やかされて育って、ほんとに言う事聞かないどうしようもない暴れん坊です。

甘やかされて育ったかいあってか、脚もすっかり良くなったので、去年あたりから乗ってみよう!ということで乗ってみたのですが、去年は30秒しか乗れませんでした↓

https://www.facebook.com/genki.sakurai/videos/10200868730836691/

ところがなんということでしょう!今年は1時間位乗れました!おりこう!すごい進歩!↓

IMG_5056


うちにはラッキーより古株で、もううちに来て10年になるヤギがいます。モエちゃんです。

↓こうしてみると仲良さげですよね。

ところがうっかり柵がはずれて同じフィールドに立つやこういうことになります。↓

動画トリム

大晦日の格闘技イベントにどうでしょう。櫻井家最強生物決定戦!

これ、角を持ってるモエちゃんが強そうですが、ラッキーは角とか痛くないらしいです笑

ラッキーはじゃれてるだけなのですが、モエちゃんは結構本気です。

もうまあまあおばあちゃんですしね、、。


母は米を作ってます。ダルマガエル米と、合鴨米。

ダルマガエル米については以下のサイトで紹介されています。

絶滅危惧種のカエルと一緒に作った「ダルマガエル米」http://www.excite.co.jp/News/bit/E1481199289053.html


そして世羅というのは実は駅伝が強くて、男子は全国高校最多の9回優勝してるそうです。ということで道の駅にはこういう物がありました↓


さて、今日から仕事モードなのですが、早速サリクスから新企画です。

サリクスが発行しているメルマガで、サリクスメンバーの3人に記事を寄稿してもらいます。

3人にそれぞれの専門分野についての記事をお願いしました。面白いですよー。私自身とても楽しみです。

――・――・――・――・――

​●執筆メンバー

渡辺研一郎
富本泰成
佐藤拓

そう、アンサンブルサリクスの面々です。

 

――・――・――・――・――

●内容

渡辺研一郎
『月刊ネウマ講座』

第1回 ネウマに学ぶ

~五線譜以外の楽譜に触れること~

 第2回 ネウマを学ぶ①

~単純ネウマ・複合ネウマ~

第3回 ネウマを学ぶ②

~特殊ネウマ (装飾ネウマ)~

第4回 ネウマを学ぶ③

~融化ネウマ~

第5回 ネウマいろいろ

富本泰成
『今月のワンポイント発声講座〜ネウマ的に歌うために〜』

第1回 声の硬さを取ろう

〜タングトリル〜

第2回 息の流れをよくしよう

〜呼吸について〜

第3回 母音の響きをよくしよう

〜共鳴について〜

第4回 1つの母音で歌えるようになろう

〜レガートについて

第5回 歌詞もネウマ的に歌おう

〜しなやかな声で歌を歌うことについて〜

佐藤拓

『20世紀の宗教音楽 〜知られざる名曲をたずねて〜』

第1回 ドイツ 〜受難の系譜

第2回 北欧 〜伝承と革新の融合

第3回 南米 〜ビートの復権

第4回 ロシア 〜禁じられた祈り

第5回 日本 〜多宗教国家の諸相

――・――・――・――・――

●配信スケジュール

渡辺研一郎『月刊ネウマ講座』

1月10日スタート、以降毎月10日

富本泰成『今月のワンポイント発声講座〜ネウマ的に歌うために〜』

1月20日スタート、以降毎月20日

佐藤拓『20世紀の宗教音楽 〜知られざる名曲をたずねて〜』

1月30日スタート、以降毎月30日(2月は28日)

――・――・――・――・――

●メルマガ登録方法

購読ご希望の方は、以下のSalicus Kammerchor公式ホームページより、メルマガにご登録ください!
【登録無料です!】
http://www.salicuskammerchor.com/

――・――・――・――・――

演奏動画公開中!

Heinrich Schütz “Musikalische Exequien” op. 7 III. Canticum Simeonis / Salicus Kammerchor

Ensemble Salicus : Gregorian chant from “Proprium in ascensione Domini” / “Ordinarium missae I”

――・――・――・――・――

主宰団体Salicus Kammerchorホームページはコチラ

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。