カペラ×イザーク公演 | 振替公演決定!

カペラ×イザーク公演 | 振替公演決定!

皆様お待たせいたしました!

複数メンバーのインフルエンザ罹患によって中止になってしまった、カペラのイザーク公演の振替公演が決まりました!

月曜日の夜ですが、是非目黒のアンセルモ教会までお越しください。この教会は以前はカペラでよく使用させていただいておりましたが、今後使えなくなる可能性があり、そういった意味でも貴重な機会になろうかと思います。

1月のチケットをお求めくださった皆様、払い戻し方法は以下のリンクより確認出来ます。大変お手数おかけして大変申し訳ありません。

https://fonsfloris.blogspot.jp/2017/01/1.html

この度はカペラの演奏会を楽しみにされてきたお客様に残念な思いをさせてしまいましたが、3月のモンテヴェルディ公演と振替公演、リハーサルを同時進行でがんばりますので、これからもカペラをどうぞよろしくお願いいたします!


ヴォーカル・アンサンブル カペラ2016/2017シーズン定期公演

イザーク没後500年記念

2017年2月27日(月)午後7時開演(6時30分開場)

聖アンセルモ・カトリック目黒教会

演奏プログラム、出演者は変更ありません。
6時40分から、音楽監督の花井哲郎による解説があります。

チケット 1月20日発売
前売:一般 4,500円 ペア 8,400円
当日:一般 5,000円
学生:2,500円(学生証をご提示ください)

チケット販売所
東京古典楽器センター 03-3952-5515(チケット郵送可)
サンパウロ(「四谷」駅前) 03-3357-8642
※東京文化会館チケットサービスでは取り扱いませんのでご注意ください

 

公演詳細

 

またこの公演のプログラムノートが公開されています。

期間限定ですのでぜひこの機会にご覧ください!

https://fonsfloris.blogspot.jp/2016/12/cappella.html

――・――・――・――・――

Salicus Kammerchor第3回定期演奏会

『J. S. バッハのモテット全曲演奏シリーズvol. 3 〜詩編モテットと葬送モテット〜』

チケット発売中!

http://www.salicuskammerchor.com/concert

――・――・――・――・――

Salicus Kammerchor主催第3回ワークショップ

参加者募集中!

http://www.salicuskammerchor.com/workshop

好評いただいておりますサリクスのワークショップです。毎回早い段階で応募上限に達しております。

お申込みはどうぞお早めにお願いいたします。

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

イザークとモンテヴェルディ

イザークとモンテヴェルディ

今日は3月のカペラのリハと、夜は道場+計歌会のレッスンでした。


カペラは3月にコントラポントの公演に友情出演(?)する予定で、モンテヴェルディのミサIn illo temporeを演奏します。

このミサは有名なヴェスプロと同じ楽譜集に含まれ、新技法のヴェスプロに対して、旧技法のミサとして対置された作品です。

曲は先日までリハーサルしていたイザークのミサに匹敵、あるいはそれを超えるほどゼクエンツが多いです。

祭りです。もう、ゼクエンツの。

イザークから100年後の作曲家だけあって、そのゼクエンツにひと工夫もふた工夫もあって、時代の流れを感じます。

しかも6声なのでより技法としては複雑です。

いやーそれにしてもゼクエンツだらけ。そして回数が多い!

ゼクエンツって構造的にいくらでも繰り返せるんですが、大体3-4回もやればいい方で、5回あると多いなぁって思うし、バッハなんかは2回とかでやめちゃったりして、潔いなぁなんて思ったり。

で、モンテヴェルディはコレです↓


赤で括弧したところがゼクエンツの部分です。練習番号20番のところから、それぞれ4回、3回、6回、4回、とここだけで4種類のゼクエンツが現れます。

まああああシツコイ!こんなにシツコイ人いるかしら!っていうくらいシツコイです。

このシツコさによって、expecto「待ち望む」を表現てるんですね。待ち焦がれてる感が物凄いです。

今までイザークを練習していたので、技法の新しさが目立ちます。

特にモンテヴェルディは和声的にビックリするくらいモダンで、ドミソで終止したあとにミソ♯シで始まったりします。ウォーマジか!なにこの斬新さ!ってなります。一瞬なんの和音が鳴ったのかわからないくらい斬新です。

「最近の若いものの考えることときたら、、」

などと当時の先輩音楽家は思ったでしょうか笑

モンテヴェルディ生誕450年記念演奏会1〜ルネサンス対位法の集大成のミサ曲と初期イタリア・バロックの器楽作品が大聖堂に織りなす幽玄なる音世界!
2017年3月17日(金) 午後7時15分 東京カテドラル関口教会聖マリア大聖堂

クラウディオ・モンテヴェルディ Claudio Monteverdi (1567-1643)
ミサ《イン・イロ・テンポレ》 Missa In illo tempore
ジョヴァンニ・ガブリエリ、ダリオ・カステッロ、ジョヴァンニ・ピッキらの器楽作品
Giovanni Gabrielli (1554/1557?-1612?, Dario Castello (d.1630?), Giovanni Picchi (1571/2-1643), Instrumental works

古楽アンサンブル コントラポント 器楽アンサンブル
ヴァイオリン violone:丹沢広樹 コルネット cornetto:上野訓子
ドゥルチアン dulciana:鈴木禎 リュート liuto:金子浩 オルガン organo:花井哲郎


夜は古楽道場と計歌会合同のレッスンでした。

この2つの団体は昨年まではそれぞれ別の勉強会として、ジョスカンとマショーをやってきました。

今年は合同でイザークの6声のミサを演奏します。

Missa “Virgo prudentissima”

このミサも凄いです。面白い!

メンスーラが複雑で変化に富んでいて、特に私の歌っているVagansというパートはスレスレのところを綱渡りするようなスリリングさで、時々限界を迎えて派手に他のパートと半音でぶつかったりして超楽しいです。

結構な時間「レファファ♯ラ」っていう現代の音楽用語で言うドゥアモルみたいな和音が鳴るんです。

それはそれは緊張感高いです。

こちらは1年間かけてじっくり学び、11月に本番が予定されています。


(写真)私の歌うパートVagansというパート名が書かれています↑

――・――・――・――・――

演奏動画公開中!

Heinrich Schütz “Musikalische Exequien” op. 7 III. Canticum Simeonis / Salicus Kammerchor

Ensemble Salicus : Gregorian chant from “Proprium in ascensione Domini” / “Ordinarium missae I”

――・――・――・――・――

主宰団体Salicus Kammerchorホームページはコチラ

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

【再投稿】カペラ公演中止

【再投稿】カペラ公演中止

何度もお知らせ申し訳ありません。

ヴォーカル・アンサンブル カペラの新年公演は3公演全て中止となりました。

本日12日の公演もありません(本日の公演には櫻井は当初より出演予定ではありませんでしたが)。ご予定いただいていたお客様、大変申し訳ありません。


事務局から正式に払い戻し方法の公表がありました。

お手数ですがいずれかの方法で払い戻しをお願いたします。

http://fonsfloris.blogspot.com/2017/01/1.html

カペラ1月公演 チケット代金払い戻しのご案内

1月8日、9日、12日公演チケット払い戻しについて、次の通りご案内いたします。
大変お手間をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。
不明点等は、ご遠慮なく最下部にございます問い合わせ先までお知らせください。

————————————————–

◆東京文化会館チケットサービス窓口での払い戻し
東京文化会館チケットサービスにて購入された方は、窓口での払い戻しが可能です。
払い戻し受付期間:1月13日(金)から2月12日(月)

◆銀行振込での払い戻し(東京文化会館チケットサービス利用の方を含みます)
払い戻し受付期間:1月13日から2月12日

【1】フォンス・フローリス窪田宛、次の情報をお知らせください。
1. ご住所 〒
2. お名前
3. 連絡可能な電話番号
4. 返送チケットの種類 (一般 ・ ペア ・ 学生) 枚数 枚
5. 払戻金の振込先
金融機関名
支店名
口座 種別(普通・当座・定期)
番号
名義

※以上の項目を漏れ無くご記入ください

【2】ご連絡頂いた方にはチケット返送先等の詳細をおしらせします

払い戻しに関するお問い合わせ、連絡:
フォンス・フローリス
(窪田)携帯:080-5099-3751 電子メール m-kubota@fonsfloris.com

カペラ公演中止

カペラ公演中止

皆様このページでのご連絡が遅くなり申し訳ありません。

1月8・9・12日に予定されていましたヴォーカル・アンサンブル カペラの公演は、複数メンバーのインフルエンザ罹患により中止となりました。

今日の公演、12日の公演も中止となりました。

チケットをお求めくださった皆様、ご来場をご予定くださっていた皆様、誠に申し訳ありません。

私自身は今のところ熱もなく無事に過ごしております。

直前に演奏会中止という事態は初めてのことで、対応が遅れていますことを重ねてお詫び申し上げます。


チケットをご購入くださった皆様

返券・返金について、事務局から正式な発表があるまで今しばらくお待ち下さい。

ヴォクスマーナ→カペラ→八咫烏

ヴォクスマーナ→カペラ→八咫烏

今日は朝、昼、夜とリハーサルでした。

9-12時ヴォクスマーナ、13-17時カペラ、18-21時八咫烏で、東銀座→祐天寺→千葉という移動だったので、休みがないばかりか、17時から18時の1時間では千葉までたどり着かないので、八咫烏は遅刻でした(°▽°)

本番が重なるとリハも詰まってきます。寝もい、、(_ _).。o○

 


 

朝はヴォクスマーナ

久々の満員電車に辟易しながら行きましたが、やっぱり満員電車乗ると体が固まりますね。歌える状態にするのに時間がかかりました。

もう本番も近いのでほとんど通し中心のリハでしたが、やりながら毎回新しい発見、あるいはいままでなんでこんなことに気づかなかったんだ!というところに気づいたり、刺激的です。

そして今日面白いなと思ったのは、合唱の並びについてです。

普通のSATBの並びを今日は途中からASBTに変えたのですが、後者の方が圧倒的に聴きやすかったんです。

なんでかなーと考えると、ちょっと前まで私がバスだったからなんですね笑

バスの位置で歌うのに慣れてるから聴くのもその位置で慣れちゃってるんだと思います。

右耳で聴いてるんですね。多分指揮の時はそんなことないと思うんですが、今日の配置換えによる聴こえ方の差が余りにも激しかったので、少なくとも歌う時は右耳で聴いてるんだと思います。

演奏会詳細はコチラ

 


 

昼はカペラ

年末のリハでほとんど歌えなかったので、声が出る幸せをヒシヒシと感じました。

もうね。サイコー。超楽しい。歌いながら踊っちゃうくらい興奮する。テンション上がりすぎて恥ずかしいくらい笑。

イザークたまらんっす。

カペラも今日は全曲リハーサルしましたが、もうそれはそれは盛り沢山!

いつもよりポリフォニーが3曲多い上に2曲のグレゴリオ聖歌も超長い笑

お腹いっぱいになること請け合いです!

演奏会詳細はコチラ


 

夜は八咫烏

八咫烏は今回なんと両会場とも夜区分しかホールが取れていないため、別日でホール練を設けました。

東京の方は年末にやって、今日は千葉の方のホール練でした。

千葉市生涯学習センターは昨年サリクスでも使わせていただきましたが、ほんといいホールです。

今日も遅れて行って一発目声出した時、なんっっっていいホールなんだ!と思いました。

あと八咫烏上手いです笑。自画自賛ですが笑。

千葉公演まだまだまだまだチケットこざいます。私の方でも承れますのでどうぞご連絡くださいm(_ _)m

演奏会詳細はコチラ↓

東京公演

千葉公演


あとサリクスのメルマガですが、ホームページ内にメルマガのページを作りました。

昨日結構苦労して作ったので、よかったら見てみて下さい。

http://www.salicuskammerchor.com/mail-magazine-1


それからお正月の帰省の写真で昨日のブログに載せ忘れたのがあつたのでここに載せときます。

うちの地元、酒どころなんです。

――・――・――・――・――

演奏動画公開中!

Heinrich Schütz “Musikalische Exequien” op. 7 III. Canticum Simeonis / Salicus Kammerchor

Ensemble Salicus : Gregorian chant from “Proprium in ascensione Domini” / “Ordinarium missae I”

――・――・――・――・――

主宰団体Salicus Kammerchorホームページはコチラ

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。