先週末は、ちょっとここのところの私からすると忙しい週末でした。
金曜、10時半に家を出て、合唱団フォンス・フローリスのリハーサルのために私のローランドちゃんを旗の台から両国のリハ会場まで運びました。
この日はその後調布でチラシ挟みもしなくちゃいけなくて、600部のチラシを2部、そのうち1部はSalicus Kammerchorのサポート会員募集チラシだったので、A4二つ折り、つまり重量2倍なのですね。重さ計ってみたら12キロありました。ぎょえーーローランドのキーボードとほぼ同じ重さ・・。
それでそのチラシを手に旗の台にあるはずのキャリーカート(こういうやつ)が無い・・・。
チラシがなければなんとかギリ死ぬ気になれば背負って運べなくないのですが、12キロのチラシを手に12キロのローランドを背負って(あといつも持ってるでっかいリュックもあるよ)両国まで行くのはマジで極悪人が地獄の底で鬼にやらされるやつや・・・と思い、家主Kに連絡、車でホームセンターに連れて行ってもらい、おニューのキャリーカートを購入。
チラシとローランドをくくりつけようとするもダイゴサーーン!!(大誤算)ローランドとチラシを一緒にキャリーにくくりつけるのは無理でした。
仕方なくダンボールにまとめていたチラシをバラバラにし、ローランドのケースの隙間にちょっとずつ詰め込み、残りはいつも重荷を負わされて可愛そうな私のリュックに詰め込んで両国へ。
この日は暑い日でね・・・もうこの時点で滝汗で自分臭い臭い。
シャワー浴びてええ着替えてええ。と思いながら両国でローランドをおろし、チラシをまた詰替えキャリーに載せ、調布へ。
チラシはさみを終え、調布にユニクロあったらTシャツ買って着替えよう、とか思ってましたがユニクロ見当たらず、諦めてビショビショのまま両国へ(今思えばこれがまずかったのかも・・)。
夕方から合唱団のリハに加わりました。普段リハって疲れるもんだと思うんですが、この日はその前がハードすぎて、リハ後体力がリハ前より回復しているという稀有な体験をしました。
リハ後はまた旗の台にローランドを返しに行きました。トラブル無く運び終え、旗の台駅前のファミリーマートのビールコーナーへ直行。大井町線のホームで飲んだプレミアムモルツ〈秋〉香るエールのうまかったこと。
土曜、この日は結成から8年間お世話になった合唱団、ノヴァ・ヴォーチェの最後の公演。モーツァルトとミヒャエル・ハイドンを歌ってきました。
東京に来てすぐ、青木さんに誘っていただいて最初は合唱エキストラとしてお世話になりました。その後はアシスタントとして合唱指導に加わらせていただきましたが、練習が金曜ということで、私はカンタータクラブのリハがあり、夏休みや冬休みなど、ワンポイントで指導させていただくことが続きました。カンタータクラブを引退してからは月に1・2回、多いときは3・4回指導させていただくようになって、地道に地力を上げていくようなジリジリとした練習をやらせていただいて、はっきりいって演奏会に向けての効率的な練習とは言えなかったと思うし、なかなか進まない練習にひょっとすると不安を覚えられた方もいらっしゃったかもしれないけど、2年3年後に効果が出るような、そういう指導をしていきました。
それが、ノヴァ・ヴォーチェは今年限りということになって、とても残念だったけれど、これまで自分がお伝えしてきたことが、少しは役に立ったろうかと、思える演奏だったように思います。
最後の演奏会のあと、翌日の本番のためにみなとみらいから中目黒にフォンス・フローリスの通しリハに向かいました。雨が降っていました。
多分ですが、ノヴァ・ヴォーチェの打ち上げに出れなかったのは最後にして初めてだったんじゃないかな。
もう、ちょっと本番で燃え尽きてしまって、フォンスの方ではあまり歌えずご迷惑をおかけしました。
そのあたりからちょっとおかしいなと思っていたのですが、その夜ザッパーって喉に炎症がきまして、あ、これはあかん、明日目が覚めへんかもしれん、とか思いながら寝ると、翌朝には炎症は引いていました。
日曜、この日はフォンスの本番のあと、アラミレのリハーサルの予定でしたが、アラミレの方はお休みさせていただきました。申し訳ない。
痩せてる人って、風邪をひくとやたら心配されるので、というか心配されるだけならいいけど信頼を失いかねないので、おいそれと風邪もひけないんですが、やっぱりどんなに気をつけていてもダメなときはダメですね。
一応言い訳しておくと、風邪ひいたのは去年の4月、サリクスの本番以来です・・あの時は死ぬかと思った。ああ、言い訳がましい。
でも本番はトバすわけにいかないので、俺の情熱でウィルス燃やし尽くす気合で本番は歌いました。なんとか声は出ましたが、頭がグラグラしてて何箇所か間違えました。申し訳ない・・。
しかし今回の演奏会、今までで一番説得力のある演奏だったんではないでしょうか。
長年の積み重ねが実を結びつつあるなと実感しました。
めっちゃ声出てましたね、出過ぎなくらい笑。
今後はいかに繊細にコントロールしていくかという方向にシフトしていければと思っています。
というわけで各方面にご迷惑をおかけいたしましたが、もう大丈夫と思います。かなり回復してきました。
9月はアラミレの本番、原村での本番それからサリクスのサポート会員締切、10月のワークショップの準備と、めちゃくちゃ忙しいので、早く全快したいと思います。
さらに会員特典CD制作、昨年のEnsemble SalicusレクチャーコンサートのライブCD、それからロンT制作もあって目が回ってます。(嗚呼健嗣さんほんとこきつかってごめんなさい)
皆さんにお願いです。
Salicus Kammerchorはサポート会員様のご支援で活動が成立しています。特に来年は積年の夢であるCD制作を控え、この9月末締切の2018-19年シーズンの会員募集はいつにも増して重要なのです。
SNS等騒がしくなりますが、どうぞご容赦ください。また情報拡散にご協力いただけると本当に助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
2018-19年シーズンサポート会員募集中!
年会費10,000円
●対象期間:2018年10月初日~2019年9月末日
●定期会員お申込み〆切:2018年9月末日
●特典盛りだくさん!
詳細・お申込み:https://t.co/IFoYCTyELj pic.twitter.com/DeOAeDHTDP
— Salicus Kammerchor サリクス・カンマーコア (@Salicus_kc) September 5, 2018