秋になれば

秋になれば

木の葉こ落ちて
どじょっこだの ふなっこだの
船っこ来たなと思うべな


秋ですね。

今日妻は広島から来た友達とミニーマウス風赤白水玉模様のスカート(友人作)をはいてディズニーランドに行きました。5時起きで。

楽しそうで大変良いですねえ。

温かい眼差しで送り出しました。笑


9月末はサポート会員募集で、10月はEnsemble Salicusレクチャーコンサートで忙しくしておりましたが、秋といえばもう一つ、そう助成金のシーズンなんですね。

未だ一円ももらえておりませんが、今年も不屈の精神で申請を出します!

それで助成金を出すのに過去の実績というのをまとめていたのですが、これがなかなか感慨深い・・・。

2015度(助成金は年度区切っているため私たちの設けているシーズンとはずれています。これがまたややこしい笑)は第1回定期演奏会のみで赤字、サポート会員募集を開始。

2016年度は第2回定期演奏会とジョイントコンサートもやってしまったためかなりの赤字、しかしサポート会員さまの応援のお陰で年度としては赤字回避。

2017年度つまり今年は第3回定期演奏会とEnsemble Salicusですが、なんと先日のEnsemble Salicusの演奏会がサリクス史上初の黒字を叩き出した為、その分録音準備金に回せそう。

3年で、赤字→トントン→黒字となりました。皆様のおかげです。本当に感謝感激でございます。

サポート会員収入も2015年529,000円→2016年610,000円→2017年816,000円と本当に順調に増えていっています。ありがたい限りです。

もちろんまだこれだけで録音が出来るわけではないのですが、来年度と再来年度の助成金が取れればかなり可能性は高くなります。おそらくそれだけで録音経費まかなえます。

なので今年は是が非でも助成金獲得したいところなのです・・・。

もちろん取らぬ狸のなんとやらですので、取れなかった場合ももちろん考えなくてはなりません。その場合は録音のためのクラウドファンディングをやることになります。

ともあれ、皆様のお力添えのお陰で徐々にSalicus Kammerchorの活動が軌道に乗りつつあります。本当に有難うございます!


さて、秋といえば普通に演奏会シーズンでもありますね。

私も例に漏れずいろいろやります。


その1

旧閑谷学校ライトアップイベント

シグナス・ヴォーカル・オクテット ミニコンサート

日時:11月4日(土)18:30

会場:旧閑谷学校(岡山県)国宝の講堂前

詳細リンク:https://goo.gl/hKDyXq

うわ。

これもう来週なのか!笑

準備しないと!

シグナスは来年春あたり2ndアルバムが出ます。

現代北欧の作品を集めたアルバムです。

買ってねー。


その2

NHK交響楽団 第1871回 定期公演 Cプログラム
プロコフィエフ(スタセヴィチ編)
オラトリオ「イワン雷帝」作品116

 日時:11月17日(金) 19時開演

     11月18日(土)15時開演
会場:NHKホール 

詳細リンク:

http://www.nhkso.or.jp/concert/concert_detail.php?id=691

ジャパンユースクワイヤの先輩 にお誘いいただいて、東京混声合唱団のエキストラとして初めて乗らせて頂きます。
芸大時代何故か2年も履修していたロシア語がようやく役に立つ時が来ました。(今までほぼ役に立ってない、なんでとったんだか・・・)

 ところがですね、楽譜が届いてびっくり。

 こういう状態なんですね。これ貸し譜なのですが、前の方の書込みが入ってるわけです。カタカナで頑張ってる!

上から、ロシア語で1番2番、カタカナで1番2番、英語で(!)1番2番とあるのですが、ロシア語の原語が印刷潰れちゃって見にくいのでその下に自分で大きく書き直したものが一番下です。

貸し譜じゃなければ英語を修正ペンで全消ししてそこに自分で大きくペンで書き込むのですが貸し譜なので書込みは鉛筆のみ。

そして次の人が必要かもしれないから前の人が書いたカタカナも消すのが忍びないためそのまま。

結果上のような大混乱に笑。段が変わるたびに目が泳ぐ泳ぐ!!笑

幸いもともと映画音楽ということもあってそれほど曲として難しくないしそれほど分量もないのでなんとかなりそうです。


その3

計歌会&FF古楽道場 合同発表会
イザークのミサ《いとも聡明なおとめ》

 

日時:
2017年11月23日(木祝)16:00開演(15:30開場)

会場:
大森福興教会

曲目:
グレゴリオ聖歌 聖母被昇天のミサ固有唱
Gregorian chant, Proprium missae de Assumptione Beatae Mariae Virginis

ハインリヒ・イザーク ミサ《いとも聡明なおとめ》
Heinrich Isaac (1450/55?-1517), Missa Virgo prudentissima

詳細リンク:https://www.facebook.com/events/1702450366474237

器楽のそうそうたるメンバーが歌います!それだけでも面白い!

そして入場無料です!おトク!でもカンパしてね!

私はこれでイザークイヤー今年、イザーク歌い納めです。6声のすんばらしいミサです。おすすめです!


その4

バッハカンタータアンサンブル第44回演奏会

 

日時:11月26日(日)

会場:神田キリスト教会

曲目:

J. S. バッハ

カンタータ第98番・第190番

マニフィカト(初稿)BWV243a

詳細リンク:

http://bachkantate.web.fc2.com/nr44.html

花井先生の代打で振らせていただくことになりました。

オケも合唱もアマチュアでカンタータ全曲演奏を遂行中の気合いの入った団体です。

マニフィカト手強いですが頑張ってます!

満員になる可能性があるので、チケットはお早めに!


11月までの演奏会をご紹介させていただきました。

我ながらバラエティーに富んでいるな。うむ。

また詳しくは追ってご紹介させていただこうと思いますが、皆様芸術の秋、演奏会へどうぞ足をお運びください!

――・――・――・――・――

Salicus Kammerchor

――・――・――・――・――

公演情報

次回公演は2018年5月の第4回定期演奏会です!

http://www.salicuskammerchor.com/concert

――・――・――・――・――

DVD発売中!

第2回定期演奏会のDVDをウェブ販売しております!

http://www.salicuskammerchor.com/goods

――・――・――・――・――

メルマガ会員募集中!

サリクス通信に古楽演奏家 花井哲郎とヴォイスパフォーマー 徳久ウィリアムが登場!

http://www.salicuskammerchor.com/mail-magazine-1

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

秋の諸々

シャツ1枚だともう寒いですね。

ジャケット着る季節になりました。

いよいよ秋の演奏会シーズンです。


まず1番近いのはSalicus Kammerchorのワークショップです。

Salicus Kammerchor主催ワークショップ第4回

グレゴリオ聖歌とJ. S. バッハのモテット

〜古ネウマをJ. S. バッハの声楽曲演奏に生かす〜

日時:2017年9月16日(土)10-17時

会場:えびらホール

今回サリクスのワークショップとしては初めてバッハのモテットを取り上げます。

私たちがどのようにバッハの声楽曲に対してアプローチしているかを知っていただける機会にもなろうかと思います。

バッハは来年の5月に定期演奏会で演奏するJesu, meine Freudeを、グレゴリオ聖歌は10/18のEnsemble Salicusの演奏会で演奏するものを取り上げます。

20名定員のうち現在15名様にお申込みいただいております。

残り5枠ですので、お申込みはお早めに!

詳細→http://www.salicuskammerchor.com/workshop



今月末には、ヴォーカル・アンサンブル アラミレの演奏会もございます。

Vocal Ensemble Alamire 第10回演奏会

2017年9月24日(日)

開場16:00 / 開演16:30

大森福興教会

リハーサルは佳境に入り、イザーク、ジョスカンの真髄に挑んでおります。

イザークの超個性的な音楽、ジョスカンの突出した天才ぶりをお楽しみいただけると思います。

グレゴリオ聖歌も、15世紀頃新作されたと考えられる大変興味深いものを歌いますので是非お越しくださいませm(_ _)m

詳細→http://www.geocities.jp/alamirejp/concert.html


9月の演奏会はこれで終わりですが、9月末には毎年恒例の重要なイベントがあります。

Salicus Kammerchor定期会員の募集締め切り

です。

これは大変重要です。今後のSalicus Kammerchorを占う一大イベントです。

私たち、夢も希望もありますが、お金だけはありません。本当にありません。

団体の成長には時間がかかりますが、お金がなければ続けることもできません。チャレンジすらできないんです。

皆様どうか応援よろしくお願いいたします!

詳細→http://www.salicuskammerchor.com/support





そして10月頭にはヴォーカル・アンサンブル カペラの定期公演があります。

カペラ 結成20周年記念演奏会2

パレストリーナ 教皇マルチェルスのミサ

2017年10月3日(火) 午後7時15分 東京カテドラル聖マリア教会(カトリック関口教会)

今回なんとなんとなんとカペラがパレストリーナを歌います。20年の歴史の中で初めてだそうです。

それもルネサンス音楽の中で最も有名な作品、教皇マルチェリスのミサです。

6声の大編成ですので谷本くんも加えた豪華な布陣!カペラで谷本くんと一緒に歌うのは初めてなので、これも楽しみです。

今日からリハが始まりましたがとっても新鮮でした。気持ちいいいいーーーー感じです。みんな幸せになれます。

詳細→http://www.cappellajp.com/concert/index.html#cappella01


そして10月はもう1つ、Ensemble Salicusのデビューコンサートがあります。

Ensemble Salicusレクチャー・コンサート
グレゴリオ聖歌とフランドル・ポリフォニー
〜単旋律聖歌の魅力とそれに育まれた多声音楽〜

グレゴリオ聖歌を中心とした我ながらチャレンジングな選曲!果たしてこの選曲でお客さん来ていただけるのか?!笑

おそらく聴きに来てくださった方々のグレゴリオ聖歌のイメージが、多少なりとも変わる演奏会になろうかと思います。

グレゴリオ聖歌の魅力をたっぷりお伝えできればと思っています。

詳細→http://www.salicuskammerchor.com/concert


11月も演奏会が2つあります。

1つは計道会(計歌会とFF古楽道場の合同)の発表会です。

計歌会& FF 古楽道場 合同発表会 

イザークのミサ《いとも聡明なおとめ》

11/23(木祝)16時開演

大森福興教会

この演奏会でもイザークを歌います。6声のなかなか演奏機会はないがとんでもなく感動的なミサです。

なんとなんと入場無料ですので是非お越しくださいm(_ _)m


11月は演奏会が、続きます。

バッハカンタータアンサンブル第44回演奏会

11/26(日)17時開演

神田キリスト教会

普段花井先生が振られている団体なのですが、今回先生のスケジュールがどうしても合わないということで、私が代わりに振ることになりました。

曲目はカンタータ190番と98番、そしてマニフィカト初稿!

震えます。

詳細→http://bachkantate.web.fc2.com/nr44.html


季節の変わり目、皆様におかれましても風邪など召されぬようお気をつけてお過ごしくださいませ。

――・――・――・――・――

Salicus Kammerchor

――・――・――・――・――

サポート会員大募集中!

活動をご支援くださるサポート会員を募集しております!

どうか応援よろしくお願いいたします!

http://www.salicuskammerchor.com/support

――・――・――・――・――

公演情報

次回公演は10月18日、Ensemble Salicusのデビューコンサートです!

http://www.salicuskammerchor.com/concert

――・――・――・――・――

DVD発売中!

第2回定期演奏会のDVDをウェブ販売しております!

http://www.salicuskammerchor.com/goods

――・――・――・――・――

メルマガ会員募集中!

サリクス通信に古楽演奏家 花井哲郎とヴォイスパフォーマー 徳久ウィリアムが登場!

http://www.salicuskammerchor.com/mail-magazine-1

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

Salicus Kammerchor第3回定期演奏会終演

Salicus Kammerchor第3回定期演奏会終演

皆様ほんとにご無沙汰してしまってすみません。

実はサリクスの東京公演直前に風邪をひいてしまって、無理して演奏したがためにしばらく風邪をひきずっておりました。

ようやくここ数日普通に動けるまでになりましたが、また体重が3キロほど減ってしまいました笑

この1週間ほどはほんとに最低限の仕事をする以外はほとんど寝て過ごしました。

こんだけ寝てもまだ寝れるのかと自分でも呆れるほどよく寝ました。

寝て起きて将棋の動画見て寝て起きて将棋の動画見て、の日々でした。少しは将棋が上達したかもしれません笑


というわけで大変遅くなりましたが、Salicus Kammerchor第3回定期演奏会が終演いたしました。

ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。

今回の演奏会は大小様々なトラブルが起こりまくってなんかもう嗤うしかないってことがたくさんありました。

あまりにも理不尽な話やあまりにも情けない話ばかりなのでここには書かないことにします。

またこの半年くらいは自分の体調もかつてないほど悪く、メンバーやスタッフには本当に迷惑をかけました。

そういう訳で心も身体もズタボロのボロ雑巾の状態での演奏だったのですが、お客様の評判はなかなか良かったのでホッとしています。

特に、ソプラノ歌手の鈴木美登里先生がお越し下さって、お褒め下さったのは本当に嬉しかったです。(前日にティゲットの申し込みがあってかぶちゃんが発狂してました)

また第一回から聴いて下さっている方が、今まではバッハが飛び抜けて良かったが、今回はそれに他の曲が追いついてきて、サリクスのやろうとしていることがはっきりとしてきた、という感想を仰って下さって、(自分としてはあまり手応えはないものの)やはり続けていくとそれだけ積み重ねてこれたものがあったのかもなと思いました。

もちろんまだまだ良くなりますので、今後もどうぞ見守っていただければと思います。

(この写真結構気に入ってます。メンチを切る拓さんと西久保さん)


サリクスは来年5月、第4回定期演奏会でJesu, meine Freudeを演奏します。これはカンタータクラブで演奏委員長になって最初の定期演奏会で演奏した曲で、思い出深い曲です。

演奏時間も、内容もバッハのモテットの中では最大規模で、ラスボス的に最後にとっておいた作品です。

前半では、昨年のジョイントコンサートでも取り上げた、パレストリーナのミサ〈シネ・ノミネ〉全曲を、グレゴリオ聖歌の固有唱とともに、そしてバッハの親戚のモテットを何曲か演奏する予定です。

絶対面白いので是非ご注目ください。

それから今年10/18にはアンサンブル・サリクスの演奏会も行います。

アンサンブル・サリクスは、Salicus Kammerchorから生まれた声楽アンサンブルで、今回は男声5人の編成です。

この動画の4人+谷本くんです。

グレゴリオ聖歌を中心としたプログラムで、ポリフォニーも数曲、1人1声で演奏します。

また詳細が決まりましたらお知らせさせていただきますので、ご注目ください。

今の時点でわかっていることは、以下からご覧いただけます。

http://www.salicuskammerchor.com/concert


そして先週日曜日はバッハカンタータアンサンブルの本番でした。

今回アルトとバスのソリストをサリクスから紹介させていただいて、紹介した手前内心ドキドキしていましたが、二人ともしっかり務めてくれてこれも一安心しました。

この団体はオケも合唱もアマチュアで、バッハのカンタータを全曲演奏しようとしている猛者たちで、カンタータ全200曲中、もう120曲は超えていると思います。

毎年春と秋に演奏会をしているのですが、今度の秋の演奏会で、不肖私が指揮をさせていただくことになりました。

まだどうなるかわかりませんが、今のところマニフィカトの初稿をやることになっています。

オソロシーー!

こちらの演奏会は11月26日、神田キリスト教会です。

あ、ちなみに一番上の写真は、BKEのリハ会場横の神社です。他にこんなの撮れました↓


――・――・――・――・――

Salicus Kammerchorメルマガ会員募集中!

サリクスの最新情報や古楽、声楽に関する情報満載!

登録してくださった皆様には未公開演奏動画プレゼント!

http://www.salicuskammerchor.com/mail-magazine-1

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

助成金

サリクスとLMCとのジョイントコンサートが終わってホッとするのも束の間、急速に日常を取り戻しつつあります。

明日はバッハカンタータアンサンブルの本番です。

今回ソリストに同級生でサリクスメンバーでもある小巻と、今週は週6(金土日火水木)で会ってる金沢さんがいます。


今回は二重合唱のモテットにも挑戦しています。5月にサリクスでもやったKomm, Jesu, kommです。

多分バッハのモテットの中では3番目に難しいモテットと思います。

1.2位は同率でSingetとJesu, meine Freudeでしょうか。

Jesu, meine Freudeはサリクスではモテットシリーズの最終回として、来年の今頃演奏予定です。
サリクスは4月か5月、10月あたりで2公演という感じで年に2公演と考えているのですが、10月は助成金の申請時期と被っていて辛いということが今回判明しました笑

常々申しております通り、チケット収入だけで演奏団体を成り立たせることは現代の日本では不可能なので、助成金が取れるかどうかはまさしく演奏団体にとっては死活問題なのです。

そこんとこ詳しくはコチラ

しかし日本の助成金の状況は演奏団体の実際から考えると十分とは言い難く、毎年多くの団体が数少ない助成金枠を争っています。

昨年サリクスは助成金を一つも取れませんでした!

今年こそ取る!絶対取る!というか取れなかったらヤバイ。゚(゚´ω`゚)゚。

諸先輩方に相談しつつ、準備を進めています。

コンサートの準備で滞っていた作業を今急ピッチで進めています。一番近い締め切りは11/10!それも3つ!

タイヘン!


金沢さんとはサリクスと、バッハカンタータアンサンブルで一緒なのですが、昨日今日はヴォクスマーナのリハーサルでした。

コチラの演奏会の為のリハーサルです。


この演奏会でヴォクスマーナが演奏するのは1曲だけですが、相変わらず細かい練習をしています。

多分殆どの方には気付かれもしない、ほんとに細かい部分ですが、細部にこそ魂が宿るのです。

この苦労が実を結ぶ、報われることを信じて、、、。

――・――・――・――・――

最新動画公開中!

Heinrich Schütz “Musikalische Exequien” op. 7 III. Canticum Simeonis / Salicus Kammerchor

Ensemble Salicus : Gregorian chant from “Proprium in ascensione Domini” / “Ordinarium missae I”

――・――・――・――・――

Salicus Kammerchorホームページはコチラ

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

俺の明日はどっちだ

バッハカンタータアンサンブルで2時間合唱指導し、2時間アルトを歌い、ヴォクスマーナで2時間バスを歌った1日でした。

俺の明日はどっちだ?
{94E6EFAC-EEFF-4089-9E68-508CD9E19C7E}
そう、私はテノール、アイアムテノール、言い聞かせてないと忘れそうだわ♡
ーー・ーー・ーー
ヴォクスマーナの演奏会が迫っております。(と同時にサリクスのサポート会員募集の締切も迫っております)
今回はラジオ(?)で放送されるということもあり、いつにも増してシビアな練習が続いております。
今回もいい曲揃ってます。
特に近藤譲氏の薔薇の下のモテットは超いい曲です。
この曲は再演ということもあって、かなり精度も高く、かなりいい演奏になるとおもいます。
この先いつ聴けるかわからない曲ばかりです。
この機会をお見逃しなく!
{1F909838-7B1C-48EE-B160-0F2826EA6661}

カンタータクラブの後輩、日野ちゃんはこの度ヴォクスマーナデビューです!

素晴らしく頑張ってます!僕なんかより余程向いてます!

第34回定期演奏会

2016年3月31日(木)19:00開演

東京文化会館小ホール

山本裕之(b.1967)/ 水の音(2006委嘱作品・再演)

Text:松尾芭蕉

近藤 譲 (b.1947)/ 「薔薇の下のモテット」12人の声のための(2011委嘱作品・再演)

詩:蒲原有明

渡辺俊哉(b.1974)/ 「影法師」12声のための(委嘱新作・初演)  

詩:谷川俊太郎

木下正道(b.1969)/ 「中心 / 記念すべき谺」ヴォーカルアンサンブルのための委嘱新作・初演)

詩:エドモン・ジャベス

伊左治直(b.1968)/ 雪(アンコールピース12委嘱新作・初演)

詩:新美桂子

ーー・ーー・ーー
(´-`).。oO(それにしても、古楽にしろ現代音楽にしろ、私が好きなジャンルの演奏会にはどうしてこんなに人が集まらないのでしょう…
(´-`).。oO(そして人の集まる演奏会でやっているようなことに、どうしてこんなにも興味が持てないのでしょうか…
(´-`).。oO(さらに、古楽も現代音楽も手間がかかりすぎる!準備に滅茶苦茶時間かかるんだよなぁ…
ほんと、コスパ悪すぎ(=゚ω゚)ノ
今回もノーギャラだぜ!いえあ!
俺の明日はどっちだ?!
└┌(。°з ┐ )┘三└( ┌ ε°。)┐┘
人生ばんざい!
(σ・ω・)σ  youtu.be/L2Fh8OABX94
――・――・――・――・――
主宰団体Saclicus Kammerchorのホームページはコチラ
目標まであと26名様!締切は3月末日まで!
――・――・――・――・――
櫻井元希へのお仕事のご依頼は以下のメールアドレスまで。
g.sakurai.office@gmail.com
発声・歌唱指導、合唱指導等承っています。
詳細はコチラをごらんください。