平成→令和

平成→令和

平成から令和へと元号が変わりましたね。

皆様どのようにお過ごしでしたでしょうか。

私は平成最後の夜、新小岩でサリクスのリハをやっていました。

そして令和最初の朝は、瑞江でサリクスのリハをやっていました。

記憶に残りやすいですね。

サリクス5年目の令和元年、節目の演奏会を迎えます。

モテット全曲ってほんとね。正気の沙汰ではないです。

5年も温めてきて、このザマかよって正直思わないこともないですが、やっぱりバッハは凄いです。

たった5年ではね。いや、たった5年でここまで来たんだから良しとしようと思います。もう終わったかのようなことを申しておりますが、演奏会は来週です。

何年か前に、友人のオルガン演奏を聴いてて思ったことなんですが、人間ってほんとにちっぽけで、音楽って人智を超えて巨大です。

それでもそこに向かって行かずにはいられない。
たぶんね、手を触れた瞬間に蒸発しますよ。じゅってね。

あれです。イカロス的な感じです。

この5年でクリアできたこと、そして次の5年に持ち越しになったもの、新たに生まれた課題。

ぜひ長い目で私たちの活動を見守っていただければと思います。

今年秋はEnsemble Salicusでミサ《ロム・アルメ》〜種々の作曲家による〜という演奏会をやります。〜種々の音高による〜というジョスカンのロム・アルメのパロディで、いろんな作曲家のミサ《ロム・アルメ》を演奏します。

来年春のSalicus Kammerchorはシュッツをやります。

秋にはカンタータをやります。

しばらくこのサイクルで行こうかと考えています。

春は定期公演としてシュッツ、秋はEnsemble Salicusとカンタータを交互に。


あ、そうそう、平成最後の日の昼間はカペラのリハーサルでした。

最近Facebookの3D写真にはまってます。面白いですよねえ。

カペラの演奏会もサリクスのすぐあとです。こちらもどうぞよろしくお願いいたします。


そして更に、楽しみな演奏会が続きます。

フランスで活躍されている高橋美千子さんと中野で飲んだくれながら構想したアンサンブルです。
はじめてのコンサートで、一体どういう感じになるか、予測不能で楽しみです笑。


更に更に、男声アンサンブル、Vocal emulsionの演奏会日時も決定しました。

こちらはまだまだ先ですが、楽しみです。

演奏動画も載っけておこう。

上記2つの団体についてはこちらにも書いているので、興味のあるかたはこちらもご覧ください→https://ux.nu/b50W5

――・――・――・――・――

Salicus Kammerchor

――・――・――・――・――

公演情報

次回は第5回定期演奏会

J. S. バッハのモテット全曲演奏会です!

http://www.salicuskammerchor.com/concert

――・――・――・――・――

クラウドファンディングやってます!

J. S. バッハのモテット全曲演奏会に向けて皆様よりご支援を募ることとなりました。応援どうぞよろしくお願いいたします!

https://camp-fire.jp/projects/view/106446

――・――・――・――・――

CD・DVD発売中!

Ensemble SalicusのレクチャーコンサートライブCD

昨年10月に開催されたLa Musica CollanaとのジョイントコンサートのライブCD

第2回定期演奏会のライブDVD

をウェブ販売しております!

http://www.salicuskammerchor.com/goods

――・――・――・――・――

サリクス通信

サリクスの最新情報や、ここでしか読めない特集記事を配信しています。

http://www.salicuskammerchor.com/mail-magazine-1

――・――・――・――・――

合唱団作ります!

Chor Eleusis

合唱団エレウシス

【団員募集!】

この度新しく合唱団を立ち上げることになりました。

バッハやヘンデルなど、主にバロック期の作品をレパートリーとする合唱団です。

ゆくゆくはメサイアやミサ曲ロ短調など大曲にも挑戦できるような合唱団を目指します。

2019年6月活動開始を目標に各パート団員を募集中です!

練習日時:毎週水曜日18:30-21:00

練習会場:江戸川区の公共施設

指導:櫻井元希

初回練習曲:

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ「イエス、我が喜び」 BWV 227

Johann Sebastian Bach “Jesu, meine Freude” BWV 227

団費:

4,000円/月(学生:3,000円、夫婦割:お二人で7,000円)

お申込み:

以下のフォームから、①お名前 ②パート ③電話番号 ④メールアドレス ⑤ご住所

をご記入の上お申し込みください。

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事・レッスンのご依頼ご相談、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

イケダギャラリーに行ってきました

イケダギャラリーに行ってきました

先週金曜、N響定期、イワン雷帝のゲネプロ後の空き時間にブルードレスに遊びに行った時、長坂さんにちょうど翌日ギャラリー見学会するから来ない?とお誘いを受けまして、翌土曜日行ってまいりました。

わたくし美術には疎くて存じ上げなかったのですが、イケダギャラリーってアンディ・ウォーホルなんかを日本に紹介した、すんごいギャラリーなのだそうです。

http://www.akiraikedagallery.com/home_j.htm

ここにいけば最先端のものが見れるということで、長坂さんは何度もこういう会を開いているそうです。

ほんと私なんかがその場にいるのが場違いなんじゃないかと思うほど浮世離れした空間でした。

今回展示されていたのは、Heribert C. Ottersbachという人の209-13年あたりに制作された作品でした。

美術館で見るのと違って限界まで近寄って見れますし、ずーーっと見てても舌打ちされないし、とても贅沢な時間でした。

今回の展示ではありませんが、イケダギャラリーのホームページの過去の展示会というところで作品が見れるようになっていました。

http://www.akiraikedagallery.com/pe%20Heribert%20C.%20Ottersbach%20tokyo%202013%20j.htm

上の写真には4人しか映ってませんが、7−8人集まられていたでしょうか、ブルードレスの代表、弁護士さんや原子力開発機構にお勤めの方など、日常生活ではまずお目にかからない方々とお話できたのも楽しかったです。

古ネウマのこともプレゼンしときました笑笑

長坂さんと1枚。イケメンや・・・。


さて、ギャラリーに行ったのは一昨日ですが、昨日から早速現実に戻って今週末本番のバッハのリハをしてきました。

今週は2つの本番がございます。

計歌会&FF古楽道場 合同発表会
イザークのミサ《いとも聡明なおとめ》

日時:
2017年11月23日(木祝)16:00開演(15:30開場)

会場:
大森福興教会

曲目:
グレゴリオ聖歌 聖母被昇天のミサ固有唱
Gregorian chant, Proprium missae de Assumptione Beatae Mariae Virginis

ハインリヒ・イザーク ミサ《いとも聡明なおとめ》
Heinrich Isaac (1450/55?-1517), Missa Virgo prudentissima

詳細

6声の壮大なミサ曲を固有唱とともに、2つのグループが合同で演奏します。

なかなか聞くことの出来ない作品ですのでお聴き逃しなく!


バッハカンタータアンサンブル第44回演奏会

日時:11月26日(日)
会場:神田キリスト教会
曲目:
J. S. バッハ
カンタータ第98番・第190番
マニフィカト(初稿)BWV243a
こちらもまたちょっと変わり種で、マニフィカトはマニフィカトでもEs-Durの初稿の方です。そろそろ待降節ですが、この初稿にはクリスマスのためのコラール他が挿入されていて、より愛らしく親しみやすい印象になっています。
190番もなかなか変わり種で、鈴木雅明・優人親子による補筆版です。
そのあたりは以前のブログに書いていますので、よろしければコチラもどうぞ。

――・――・――・――・――

Salicus Kammerchor

――・――・――・――・――

公演情報

次回公演は2018年5月の第4回定期演奏会です!

http://www.salicuskammerchor.com/concert

――・――・――・――・――

DVD発売中!

第2回定期演奏会のDVDをウェブ販売しております!

http://www.salicuskammerchor.com/goods

――・――・――・――・――

メルマガ新企画!

サリクス通信に声明パフォーマー 桜井真樹子、合唱指揮者 柳嶋耕太が登場!

http://www.salicuskammerchor.com/mail-magazine-1

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。