ブログを更新しました!(サリクスの)

ブログを更新しました!(サリクスの)

サリクスのブログを更新しました!


第29回 J. S. バッハの教会カンタータ(その4)

goo.gl/KOUoli


4回に渡ったバッハの教会カンタータシリーズの最終回です。

やっと終わりました笑

白状しますと、このシリーズは昨年10月には終わっている予定でした。というのもジョイントコンサートでカンタータを演奏するということで、それに向けて書き始めたのです。

予定としてはその後さらに、サリクスステージの作品、グレゴリオ聖歌、イザークの固有唱、パレストリーナのミサ「シネ・ノミネ」等の解説も書いて、コンサートを迎えるというつもりでいたのですが、全然追いつきませんでした。orz

でも途中で投げ出さずに完結させたので皆様是非読んでやってください!

次回は4月の第3回定期演奏会の選曲について書く予定です。こちらも面白い記事になるはずですのでお楽しみに!


Salicus Kammerchor第3回定期演奏会
J. S. バッハのモテット全曲演奏シリーズvol. 3
〜詩編モテットと葬送モテット〜

Salicus Kammerchor立ち上げ公演からの企画、「J. S. バッハのモテット全曲演奏シリーズ」の第3回です。今回のメインプログラムは“Lobet den Herrn, alle Heiden” BWV 230と“Der Geist hilft unser Schwachheit auf” BWV 226の2曲のモテットです。
BWV230は詩編117編をテキストとするモテットです。前半はこのモテットをメインに、同じテキストを持つラテン語とドイツ語の作品をグレゴリオ聖歌、ルネサンスポリフォニー、初期バロックと時代を追って演奏いたします。後半のメインプログラムであるBWV226は追悼式の為に作曲されたと考えられているモテットです。前半同様グレゴリオ聖歌から時代を追いながら、すべて「死」にまつわる作品を演奏いたします。
同じテキスト、同じテーマを持つ作品をグレゴリオ聖歌にまで遡り、時代の変遷を追ってお聴きいただいた後にバッハのモテットを演奏いたします。このことによって、よく知られているバッハのモテットも今までとは少し違った捉え方が出来るかもしれません。これまで聴いたこともないような、新鮮な演奏をお届けできれば、と考えています。

曲目:
グレゴリオ聖歌 復活徹夜祭のための詠唱「諸国よ主をほめ讃えよ」
Gregorian chant : Tractus ad Vigiliam Paschalem “Laudate Dominum omnes gentes”

ウィリアム・バード(ca.1543-1623)「諸国よ主をほめ讃えよ」
William Byrd “Laudate Dominum omnes gentes”

トマス・ルイス・デ・ビクトリア(1548-1611)「諸国よ主をほめ讃えよ」
Tomás Luis de Victoria “Laudate Dominum omnes gentes”

ザムエル・シャイト(1587-1653)「諸国よ主をほめ讃えよ」
Samuel Scheidt “Laudate Dominum omnes gentes”

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685-1750)「諸国よ主をほめ讃えよ」
Johann Sebastian Bach “Lobet den Herrn, alle Heiden” BWV 230

グレゴリオ聖歌 死者のための聖務日課より応唱「私は信じる、救い主は生きておられると」
Gregorian chant : Responsorium pro officium defunctorum “Credo quod Redemptor meus vivit”

ギョーム・デュファイ(ca.1400-1474)「めでたし天の元后」
Guillaume Dufay “Ave Regina caelorum”

ジョスカン・デ・プレ(ca.1440-1521)「われらの父よ/アヴェ・マリア」
Josquin des Prez “Pater noster / Ave maria”

ハインリヒ・シュッツ(1585-1672)「それは確かに真なる」
Heinrich Schütz “Das ist je gewisslich wahr”

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ「御霊は我らの弱きを強め給う」
Johann Sebastian Bach “Der Geist hilft unser Schwachheit auf” BWV 226

演奏:Salicus Kammerchor
指揮:櫻井元希

【神奈川公演】
日時:4月22日(土)14:00開演(13:30開場)
会場:横浜市栄区民文化センター リリスホール
アクセス:
神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1-2-1

●電車
JR京浜東北線(根岸線)【本郷台駅】徒歩3分

【東京公演】
日時:4月27日(木)19:15開演(18:45開場)
会場:台東区生涯学習センター ミレニアムホール

アクセス:(地図と共に裏面でOK)
東京都台東区西浅草3-25-16

●電車
地下鉄日比谷線 【入谷駅】徒歩約8分
つくばエクスプレス線 【浅草駅】徒歩約5分
JR山手線・京浜東北線 【鶯谷駅】徒歩約15分

●都バス
【入谷二丁目】徒歩約3分
□上26 亀戸駅~とうきょうスカイツリー駅~根津駅~上野公園
□草41 足立梅田町~町屋駅~中入谷~浅草寿町

【チケット情報】
料金:〈全席自由〉一般 3,500円(当日 4,000円)/学生 2,000円(当日 2,500円)

販売所:
[東京文化会館チケットサービス]
窓口 東京文化会館内(営業時間/10:00-19:00 休業日/会館保守日、休館日)
電話 03-5685-0650 Web http://www.t-bunka.jp/
※セブン-イレブンでの引き取り可
※東京文化会館チケットサービスでの販売は、開催日2日前までとなります。

[TiGET](当日精算お取置きでのお申込)
神奈川公演 https://tiget.net/events/7742
東京公演 https://tiget.net/events/7743

[横浜市栄区民文化センターリリス受付窓口](神奈川公演のみ)
受付窓口のみでのお取扱いとなります。お電話でのご予約は承れません。
※リリス受付窓口での販売は、開催日前日までとなります。
※お支払いは現金のみとなります。

【お問合せ】
メール salicus.office@gmail.com 電話 080-5400-7200(山内)
(受付時間/平日19~22時 土日祝11~21時)
【出演者】

指揮:櫻井元希

メンバー:
ソプラノ
金成佳枝
鏑木綾
高橋慶
中須美喜

アルト
輿石まりあ
小巻風香
髙橋和真
矢ヶ部直子

テノール
金沢青児
佐藤拓
富本泰成
渡辺研一郎

バス
青木海斗
谷本喜基
西久保孝弘
松井永太郎

通奏低音
野田優子(オルガン)
角谷朋紀(ヴィオローネ)

未就学児のご入場はご遠慮ください。
やむを得ない事情により出演者・曲目が変更になることがございます。あらかじめご了承ください。

――・――・――・――・――

Salicus Kammerchor第3回定期演奏会

『J. S. バッハのモテット全曲演奏シリーズvol. 3 〜詩編モテットと葬送モテット〜』

チケット発売中!

http://www.salicuskammerchor.com/concert

――・――・――・――・――

Salicus Kammerchor主催第3回ワークショップ

参加者募集中!

http://www.salicuskammerchor.com/workshop

ご好評いただいておりますサリクスのワークショップです。毎回早い段階で応募上限に達しております。

お申込みはどうぞお早めにお願いいたします。

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

明日八咫烏本番!

明日八咫烏本番!

明日・明後日は男声アンサンブル 八咫烏の2nd concertです。

今回から八咫烏は以下のメンバーになり、私はセカンドテナー(2曲はトップも!)を歌います。

 

Top Tenor

佐藤拓

富本泰成

 

Second Tenor

大貫 浩史

櫻井 元希

 

Baritone

大津 康平

谷本 喜基

 

Bass

西久保 孝弘

松井 永太郎

 

メンバーみんなアンサンブルを愛し、向上心があって変革を恐れない素晴らしいメンバーが集まっています。

全員声楽家ですが、とても声楽家とは思えない音がしています。もちろんいい意味で。

 

東京公演は残りわずかですが、千葉公演はまだまだ残席ございます。

当日突然予定が空いても大丈夫です!

また、東京公演のチケットの半券をご提示いただくと、千葉公演のチケットが2000円引きのなんとビックリ1000円でご購入できます!

是非この機会をご利用いただければと思います。


♪男声アンサンブル八咫烏 2nd concert!♪
★《東京公演》★

2017年1月14日(土) 18:45開場 19:15開演

台東区生涯学習センター ミレニアムホール

https://www.facebook.com/events/217856145338609/

☆《千葉公演》☆

2017年1月15日(日) 18:30開場 19:00開演

千葉市生涯学習センター ホール

https://www.facebook.com/events/1862703663945288/

ーーーーーーーー

【プログラム】

1st 湯山昭「河童のうた」全曲

2nd 《レーヴィ・マデトヤ作品集》

Valkeat kaupungit(白みゆく街)

De profundis(深き淵より)

ほか

3rd 《ドイツロマン派作品集》

マルシュナー/ Das Testament(遺言)

シューマン / Die Minnesänger(ミンネゼンガー)

シューベルト / Grab und Mond(墓と月)

メンデルスゾーン / Liebe und Wein(愛と酒)

シュトラウス / Vor den Türen(戸口にて)

ほか

ーーーーーーーー

【チケット代金】

一般前売:3,000円 当日3,500円

学生前売:2,000円 当日 2,500円

ーーーーーーーー

【チケットお申し込み先】

《1/14東京公演》

https://mintike.sakura.ne.jp/form?i=23&c=daf06c4d

《1/15千葉公演》

https://mintike.sakura.ne.jp/form?i=24&c=f89f4d4b

ーーーーーーーー

【SNS】

ぜひ、フォロー・いいね!よろしくお願いいたします!

Twitter:http://twitter.com/yatagarasu8v

Facebook:https://www.facebook.com/yatagarasu8v

ーーーーーーーー

【お問い合わせ】

yatagarasu.vocalensemble@gmail.com


そしてもう一つ大きなお知らせです。4月に行われます、Salicus Kammerchorの第3回定期演奏会ですが、明日の八咫烏の公演からチラシの配布を開始します。

チラシデザインはいつもお世話になっております吉田健嗣さんです!

また同時にチケットも販売開始となりますので、こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

チケットの入手方法は以下のリンクよりご確認ください。

http://www.salicuskammerchor.com/concert

――・――・――・――・――

演奏動画公開中!

Heinrich Schütz “Musikalische Exequien” op. 7 III. Canticum Simeonis / Salicus Kammerchor

Ensemble Salicus : Gregorian chant from “Proprium in ascensione Domini” / “Ordinarium missae I”

――・――・――・――・――

主宰団体Salicus Kammerchorホームページはコチラ

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

 

メルマガ特典!

メルマガ特典!

今朝凄い頑張って、メルマガ特典で動画をプレゼントするようにしました。

いやー7時に起きて作業始めて、家出る時間に間に合うか危うかったけど頑張ってよかった!

特典動画は、第2回定期演奏会からの未公開動画で、バッハの”Komm, Jesu, komm”です!


YouTubeの限定公開を利用しました。URLを知っている人だけがみれるというやつです。

登録下さった方にはURLの記載された登録完了メールが届きます。

特典つける前に登録された方もご安心ください。1/10発行のメルマガにも特典動画のURLを記載します。

3人のジャンルの違う専門家の記事が毎月、合計15個読めます。これ結構凄い事だと思います。

この企画は5/30で終わりますが、その後も様々な記事を配信して行く予定です。

妄想の中では、私の知り合いの中で、この人の記事読んでみたいと思う人が既にリストアップされています。

実現するといいな!

登録はコチラから↓

http://www.salicuskammerchor.com/mail-magazine-1

是非初回の1/10までに登録して下さいね。

――・――・――・――・――
演奏動画公開中!
Heinrich Schütz “Musikalische Exequien” op. 7 III. Canticum Simeonis / Salicus Kammerchor

Ensemble Salicus : Gregorian chant from “Proprium in ascensione Domini” / “Ordinarium missae I”

――・――・――・――・――
主宰団体Salicus Kammerchorホームページはコチラ
――・――・――・――・――
櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

ヴォクスマーナ→カペラ→八咫烏

ヴォクスマーナ→カペラ→八咫烏

今日は朝、昼、夜とリハーサルでした。

9-12時ヴォクスマーナ、13-17時カペラ、18-21時八咫烏で、東銀座→祐天寺→千葉という移動だったので、休みがないばかりか、17時から18時の1時間では千葉までたどり着かないので、八咫烏は遅刻でした(°▽°)

本番が重なるとリハも詰まってきます。寝もい、、(_ _).。o○

 


 

朝はヴォクスマーナ

久々の満員電車に辟易しながら行きましたが、やっぱり満員電車乗ると体が固まりますね。歌える状態にするのに時間がかかりました。

もう本番も近いのでほとんど通し中心のリハでしたが、やりながら毎回新しい発見、あるいはいままでなんでこんなことに気づかなかったんだ!というところに気づいたり、刺激的です。

そして今日面白いなと思ったのは、合唱の並びについてです。

普通のSATBの並びを今日は途中からASBTに変えたのですが、後者の方が圧倒的に聴きやすかったんです。

なんでかなーと考えると、ちょっと前まで私がバスだったからなんですね笑

バスの位置で歌うのに慣れてるから聴くのもその位置で慣れちゃってるんだと思います。

右耳で聴いてるんですね。多分指揮の時はそんなことないと思うんですが、今日の配置換えによる聴こえ方の差が余りにも激しかったので、少なくとも歌う時は右耳で聴いてるんだと思います。

演奏会詳細はコチラ

 


 

昼はカペラ

年末のリハでほとんど歌えなかったので、声が出る幸せをヒシヒシと感じました。

もうね。サイコー。超楽しい。歌いながら踊っちゃうくらい興奮する。テンション上がりすぎて恥ずかしいくらい笑。

イザークたまらんっす。

カペラも今日は全曲リハーサルしましたが、もうそれはそれは盛り沢山!

いつもよりポリフォニーが3曲多い上に2曲のグレゴリオ聖歌も超長い笑

お腹いっぱいになること請け合いです!

演奏会詳細はコチラ


 

夜は八咫烏

八咫烏は今回なんと両会場とも夜区分しかホールが取れていないため、別日でホール練を設けました。

東京の方は年末にやって、今日は千葉の方のホール練でした。

千葉市生涯学習センターは昨年サリクスでも使わせていただきましたが、ほんといいホールです。

今日も遅れて行って一発目声出した時、なんっっっていいホールなんだ!と思いました。

あと八咫烏上手いです笑。自画自賛ですが笑。

千葉公演まだまだまだまだチケットこざいます。私の方でも承れますのでどうぞご連絡くださいm(_ _)m

演奏会詳細はコチラ↓

東京公演

千葉公演


あとサリクスのメルマガですが、ホームページ内にメルマガのページを作りました。

昨日結構苦労して作ったので、よかったら見てみて下さい。

http://www.salicuskammerchor.com/mail-magazine-1


それからお正月の帰省の写真で昨日のブログに載せ忘れたのがあつたのでここに載せときます。

うちの地元、酒どころなんです。

――・――・――・――・――

演奏動画公開中!

Heinrich Schütz “Musikalische Exequien” op. 7 III. Canticum Simeonis / Salicus Kammerchor

Ensemble Salicus : Gregorian chant from “Proprium in ascensione Domini” / “Ordinarium missae I”

――・――・――・――・――

主宰団体Salicus Kammerchorホームページはコチラ

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

 

実家に帰

実家に帰

ってました。

大晦日に広島に到着して、近くの神社で年越ししました。


今年は酉年ということで、うちの鶏たちの写真をいっぱい撮りました。


うちには動物がいっぱいいるんですが、今年はポニーのラッキーによく遊んでもらいました。

脚を怪我してうちにタダで貰われてきたので、甘やかされて育って、ほんとに言う事聞かないどうしようもない暴れん坊です。

甘やかされて育ったかいあってか、脚もすっかり良くなったので、去年あたりから乗ってみよう!ということで乗ってみたのですが、去年は30秒しか乗れませんでした↓

https://www.facebook.com/genki.sakurai/videos/10200868730836691/

ところがなんということでしょう!今年は1時間位乗れました!おりこう!すごい進歩!↓

IMG_5056


うちにはラッキーより古株で、もううちに来て10年になるヤギがいます。モエちゃんです。

↓こうしてみると仲良さげですよね。

ところがうっかり柵がはずれて同じフィールドに立つやこういうことになります。↓

動画トリム

大晦日の格闘技イベントにどうでしょう。櫻井家最強生物決定戦!

これ、角を持ってるモエちゃんが強そうですが、ラッキーは角とか痛くないらしいです笑

ラッキーはじゃれてるだけなのですが、モエちゃんは結構本気です。

もうまあまあおばあちゃんですしね、、。


母は米を作ってます。ダルマガエル米と、合鴨米。

ダルマガエル米については以下のサイトで紹介されています。

絶滅危惧種のカエルと一緒に作った「ダルマガエル米」http://www.excite.co.jp/News/bit/E1481199289053.html


そして世羅というのは実は駅伝が強くて、男子は全国高校最多の9回優勝してるそうです。ということで道の駅にはこういう物がありました↓


さて、今日から仕事モードなのですが、早速サリクスから新企画です。

サリクスが発行しているメルマガで、サリクスメンバーの3人に記事を寄稿してもらいます。

3人にそれぞれの専門分野についての記事をお願いしました。面白いですよー。私自身とても楽しみです。

――・――・――・――・――

​●執筆メンバー

渡辺研一郎
富本泰成
佐藤拓

そう、アンサンブルサリクスの面々です。

 

――・――・――・――・――

●内容

渡辺研一郎
『月刊ネウマ講座』

第1回 ネウマに学ぶ

~五線譜以外の楽譜に触れること~

 第2回 ネウマを学ぶ①

~単純ネウマ・複合ネウマ~

第3回 ネウマを学ぶ②

~特殊ネウマ (装飾ネウマ)~

第4回 ネウマを学ぶ③

~融化ネウマ~

第5回 ネウマいろいろ

富本泰成
『今月のワンポイント発声講座〜ネウマ的に歌うために〜』

第1回 声の硬さを取ろう

〜タングトリル〜

第2回 息の流れをよくしよう

〜呼吸について〜

第3回 母音の響きをよくしよう

〜共鳴について〜

第4回 1つの母音で歌えるようになろう

〜レガートについて

第5回 歌詞もネウマ的に歌おう

〜しなやかな声で歌を歌うことについて〜

佐藤拓

『20世紀の宗教音楽 〜知られざる名曲をたずねて〜』

第1回 ドイツ 〜受難の系譜

第2回 北欧 〜伝承と革新の融合

第3回 南米 〜ビートの復権

第4回 ロシア 〜禁じられた祈り

第5回 日本 〜多宗教国家の諸相

――・――・――・――・――

●配信スケジュール

渡辺研一郎『月刊ネウマ講座』

1月10日スタート、以降毎月10日

富本泰成『今月のワンポイント発声講座〜ネウマ的に歌うために〜』

1月20日スタート、以降毎月20日

佐藤拓『20世紀の宗教音楽 〜知られざる名曲をたずねて〜』

1月30日スタート、以降毎月30日(2月は28日)

――・――・――・――・――

●メルマガ登録方法

購読ご希望の方は、以下のSalicus Kammerchor公式ホームページより、メルマガにご登録ください!
【登録無料です!】
http://www.salicuskammerchor.com/

――・――・――・――・――

演奏動画公開中!

Heinrich Schütz “Musikalische Exequien” op. 7 III. Canticum Simeonis / Salicus Kammerchor

Ensemble Salicus : Gregorian chant from “Proprium in ascensione Domini” / “Ordinarium missae I”

――・――・――・――・――

主宰団体Salicus Kammerchorホームページはコチラ

――・――・――・――・――

櫻井元希へのお仕事のご依頼、チケットのお求め等は以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。